令和3年度3月放送分(予定含む)
放送日 | 内容 |
---|---|
3月23日 | [公共交通システムの再編について] 政策推進課よりお知らせいたします。 公共交通システムの再編に伴い、広域生活バス、福祉バスについては3月31日(木)をもって運行を終了します。 今後はデマンドタクシーをご利用いただきますようお願いします。 また、4月(金)からは朝夕の時間帯、本宮駅発着の通勤通学バスも運行します。 詳しくは広報おおたま3月号または村ホームページをご覧ください。 [消費生活相談について] 住民生活課よりお知らせいたします。 明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。 悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。 |
3月22日 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月21日 | [り災証明書等の申請受付について] 税務課よりお知らせいたします。 令和4年3月16日深夜に発生した地震により被災された建物等に対し、り災証明書等の交付を行います。 ご希望の方は、身分証明書、被害のわかる写真をお持ちの上、税務課までお越しください。 受付は、平時午前8時半から午後5時15分までとなります。 詳しくは、税務課(0243-24-8094)までお問い合わせください。 |
3月20日 | [3月16日深夜に発生した地震ごみ臨時受入] 環境保全課よりお知らせいたします。 3月16日深夜の地震の被害により不要となった粗大ごみに限り、3月21日のもとみやクリーンセンターの自己搬入受け入れを行います。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 [飼犬登録] 環境保全課よりお知らせいたします 飼犬には、登録と狂犬病予防接種が必要です。 登録をしている飼主には、予防接種の案内をお送りします。 登録を済ませていない方は、お早めにお手続きをお願いいたします。 また、飼犬が居なくなった際や、死亡した時は、お早めにご連絡ください。 |
3月19日 | [3月16日深夜に発生した地震ごみ臨時受入] 環境保全課よりお知らせいたします。 3月16日深夜の地震の被害により不要となった粗大ごみに限り、3月21日のもとみやクリーンセンターの自己搬入受け入れを行います。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 [飼犬登録] 環境保全課よりお知らせいたします 飼犬には、登録と狂犬病予防接種が必要です。 登録をしている飼主には、予防接種の案内をお送りします。 登録を済ませていない方は、お早めにお手続きをお願いいたします。 また、飼犬が居なくなった際や、死亡した時は、お早めにご連絡ください。 |
3月18日 | [3月16日深夜に発生した地震ごみ臨時受入] 環境保全課よりお知らせいたします。 3月16日深夜の地震の被害により不要となった粗大ごみに限り、3月21日のもとみやクリーンセンターの自己搬入受け入れを行います。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 [公共交通システムの再編について] 政策推進課よりお知らせいたします。 公共交通システムの再編に伴い、広域生活バス、福祉バスについては3月31日(木)をもって運行を終了します。 今後はデマンドタクシーをご利用いただきますようお願いします。 また、4月(金)からは朝夕の時間帯、本宮駅発着の通勤通学バスも運行します。 詳しくは広報おおたま3月号または村ホームページをご覧ください。 [地震による水道管の濁りについて] 建設課よりお知らせいたします。 3月16日深夜の地震の影響により、水が濁る場合があります。水を少し出してからご使用下さるようお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月17日 | [り災証明書等の申請受付について] 税務課よりお知らせいたします。 令和4年3月16日深夜に発生した地震により被災された建物等に対し、り災証明書等の交付を行います。 ご希望の方は、身分証明書、被害のわかる写真をお持ちの上、税務課までお越しください。 受付は、平時午前8時半から午後5時15分までとなります。 詳しくは、税務課(0243-24-8094)までお問い合わせください。 [アットホームおおたま臨時休館のお知らせ] 産業課よりお知らせいたします。 昨夜発生しました福島県沖を震源とする地震の影響により、本日3月17日(木)、アットホームおおたまを臨時休館いたします。 村民の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。 [地震による水道管の濁りについて] 建設課よりお知らせいたします。 3月16日深夜の地震の影響により、水が濁る場合があります。水を少し出してからご使用下さるようお願いいたします。 [村民体育館・村民プール利用中止のお知らせ] 生涯学習課よりお知らせいたします。 地震の影響による設備点検のため、3月17日(木)から当面の間、村民体育館および村民プールの利用を中止いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、屋内運動場およびテニスコートは通常通りご利用いただけます。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月16日 | [飼犬登録] 環境保全課よりお知らせいたします 飼犬には、登録と狂犬病予防接種が必要です。 登録をしている飼主には、予防接種の案内をお送りします。 登録を済ませていない方は、お早めにお手続きをお願いいたします。 また、飼犬が居なくなった際や、死亡した時は、お早めにご連絡ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月15日 | [屋内運動場親子ふれあい開放について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 村内で子育て中の親子を対象に、3月16日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。 [ひなたぼっこカフェ開催について] 地域包括支援センターよりお知らせいたします。 明日、 午前10時から地域包括支援センターにおいて「ひなたぼっこカフェ」を開催いたします。認知症のご相談、認知症に関係なくお話を楽しみたい方など、どなたでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月14日 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月13日 | [屋内運動場親子ふれあい開放について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 村内で子育て中の親子を対象に、3月16日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。 [火災予防のお知らせ] 住民生活課よりお知らせいたします。 空気が乾燥し、火災が起きやすい季節ですので、火の元には十分ご注意下さい。また、煙や燃えカスなどで、周囲に迷惑となる野焼きやゴミ燃やしなどは行わないようお願いいたします。 |
3月12日 | [火災予防のお知らせ] 住民生活課よりお知らせいたします。 空気が乾燥し、火災が起きやすい季節ですので、火の元には十分ご注意下さい。また、煙や燃えカスなどで、周囲に迷惑となる野焼きやゴミ燃やしなどは行わないようお願いいたします。 |
3月11日 | [3.11追悼サイレン吹鳴] これより、震災で亡くなられた方々への追悼のサイレンを鳴らします。 みなさまも黙祷をお願いします。 [火災予防のお知らせ] 住民生活課よりお知らせいたします。 空気が乾燥し、火災が起きやすい季節ですので、火の元には十分ご注意下さい。また、煙や燃えカスなどで、周囲に迷惑となる野焼きやゴミ燃やしなどは行わないようお願いいたします。 [3月のおはなし会中止のお知らせ] あだたらふるさとホールよりお知らせいたします。 3月12日(土)に開催を予定しておりました「3月のおはなし会」については、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、中止となりました。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月10日 | [消火栓使用について] 建設課よりお知らせいたします。 本日大山高久地内の火災において、消火栓を使用しました。 この消火栓使用に伴い、水道の水が濁る場合がありますので、その場合は水が透明になるまでしばらく流し続けてからご使用ください。 ご不便をおかけしますがご協力お願い致します。 [3.11追悼サイレン吹鳴] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月11日(金)午後2時46分より震災で亡くなられた方々へ黙祷を捧げるため、サイレンを鳴らしますので、ご協力をお願いします。 [3月のおはなし会中止のお知らせ] あだたらふるさとホールよりお知らせいたします。 3月12日(土)に開催を予定しておりました「3月のおはなし会」については、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、中止となりました。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月9日 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月8日 | [かあちゃん弁当] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月7日 | [3.11追悼サイレン吹鳴] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月11日(金)午後2時46分より震災で亡くなられた方々へ黙祷を捧げるため、サイレンを鳴らしますので、ご協力をお願いします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月6日 | [体育施設の利用再開について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 新型コロナウイルスの影響により休館しておりました村内体育施設の利用を3月7日(月)より再開いたします。なお、ご利用の際は感染症対策にご協力をお願いいたします。 [放し飼いの注意] 住民生活課よりお知らせいたします。 犬の放し飼いは止め、散歩時のフンは持ち帰るようにましょう。 地域の皆さんに不安や不快を与えることのないよう、責任をもって飼育することをお願いいたします。 |
3月5日 | [春火災予防運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月1日(火)から3月7日(月)まで、春の火災予防運動期間となります。 住宅火災警報器は日頃から点検しておきましょう。 防火標語「おうち時間 家族で点検 火の始末」 |
3月4日 | [3.11追悼サイレン吹鳴] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月11日(金)午後2時46分より震災で亡くなられた方々へ黙祷を捧げるため、サイレンを鳴らしますので、ご協力をお願いします。 [放し飼いの注意] 住民生活課よりお知らせいたします。 犬の放し飼いは止め、散歩時のフンは持ち帰るようにましょう。 地域の皆さんに不安や不快を与えることのないよう、責任をもって飼育することをお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月3日 | [春火災予防運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月1日(火)から3月7日(月)まで、春の火災予防運動期間となります。 住宅火災警報器は日頃から点検しておきましょう。 防火標語「おうち時間 家族で点検 火の始末」 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月2日 | [大玉村議会3月定例会について] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉村議会3月定例会が開催されております。 一般質問は、3日に6名、4日に1名が予定されております。 詳しい日程等は、議会事務局までお問い合わせください。 [犬・猫飼い方のマナー] 住民生活課よりお知らせいたします。 犬や猫を飼う場合は、近所迷惑とならないよう十分なしつけが必要です。 飼い主の皆さんは、周りの迷惑にならないよう、マナーを守って飼いましょう。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3月1日 | [大玉村議会3月定例会について] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉村議会3月定例会が開催されております。 一般質問は、3日に6名、4日に1名が予定されております。 詳しい日程等は、議会事務局までお問い合わせください。 [春火災予防運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月1日(火)から3月7日(月)まで、春の火災予防運動期間となります。 住宅火災警報器は日頃から点検しておきましょう。 防火標語「おうち時間 家族で点検 火の始末」 [放し飼いの注意] 住民生活課よりお知らせいたします。 犬の放し飼いは止め、散歩時のフンは持ち帰るようにましょう。 地域の皆さんに不安や不快を与えることのないよう、責任をもって飼育することをお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137