令和4年度4月放送分
放送日 | 内容 |
4月30日 | [農作業に伴う道路の清掃について] 住民生活課よりお知らせいたします。 農業機械等で田畑を出入りする際に道路に土が落ちた場合は、片付けをお願いします。 また、片付ける際には、必ず周囲の安全を確認し、交通事故に気を付けて作業を行うよう心がけてください。 |
---|---|
4月29日 | [大玉村日曜集団接種の予約に関するお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 18歳以上の新型コロナワクチン3回目接種について、大玉村保健センターで日曜集団接種を実施しております。村内において、新型コロナウイルスの感染が蔓延しておりますので、ご希望される方は、是非ご予約ください。 |
4月28日 | [献血の実施について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 明日、プラント5大玉店の駐車場において献血を実施します。 受付時間は午前11時30分から午後4時までです。 みなさまの御協力をお願いします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月27日 | [消費生活相談について] 住民生活課よりお知らせいたします。 明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。 悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。 [農作業に伴う道路の清掃について] 住民生活課よりお知らせいたします。 農業機械等で田畑を出入りする際に道路に土が落ちた場合は、片付けをお願いします。 また、片付ける際には、必ず周囲の安全を確認し、交通事故に気を付けて作業を行うよう心がけてください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月26日 | [かあちゃん弁当] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月25日 | [大玉村日曜集団接種の予約に関するお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 18歳以上の新型コロナワクチン3回目接種について、大玉村保健センターで日曜集団接種を実施しております。村内において、新型コロナウイルスの感染が蔓延しておりますので、ご希望される方は、是非ご予約ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月24日 | [住宅用火災警報器の設置について] 住民生活課よりお知らせいたします。 大切な家族や財産を火災から守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。また、住宅用火災警報器は、設置から10年を目安に交換をおすすめします。詳しくは、南消防署又は安達地方広域消防本部までお問い合わせください。 |
4月22日 | [農作業に伴う道路の清掃について] 住民生活課よりお知らせいたします。 農業機械等で田畑を出入りする際に道路に土が落ちた場合は、片付けをお願いします。 また、片付ける際には、必ず周囲の安全を確認し、交通事故に気を付けて作業を行うよう心がけてください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月21日 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月20日 | [農作業に伴う道路の清掃について] 住民生活課よりお知らせいたします。 農業機械等で田畑を出入りする際に道路に土が落ちた場合は、片付けをお願いします。 また、片付ける際には、必ず周囲の安全を確認し、交通事故に気を付けて作業を行うよう心がけてください。 [新型コロナワクチンの12~17歳の追加接種に関するお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 新型コロナワクチンの12歳~17歳の3回目接種については、接種できない医療機関もありますので、実施医療機関一覧表をご確認の上、ご予約ください。 なお、日曜集団接種では、モデルナワクチンのみの取扱いのため、17歳以下の方の接種は行っておりませんので、ご注意ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月19日 | [新型コロナワクチンの12~17歳の追加接種に関するお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 新型コロナワクチンの12歳~17歳の3回目接種については、接種できない医療機関もありますので、実施医療機関一覧表をご確認の上、ご予約ください。 なお、日曜集団接種では、モデルナワクチンのみの取扱いのため、17歳以下の方の接種は行っておりませんので、ご注意ください。 [「野内与吉の功績とペルーの文化」講演会のお知らせ] 生涯学習課よりお知らせいたします。 4月24日(日)午後1時30分より、改善センター多目的ホールにおいて元放送大学特任教授 稲村哲也さんによる「野内与吉の功績とペルーの文化」の講演会を行います。 聴講ご要望の方は、改善センターまたはふるさとホールへ電話で申し込みの上、受講ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月18日 | [不審電話] 住民生活課よりお知らせいたします。 本日、村内において、息子を名乗る者からの不審電話が報告されております。不安に感じた際は、電話0243‐33‐3110郡山北警察署本宮分庁舎までご連絡ください。 [ひなたぼっこカフェ開催について] 地域包括支援センターよりお知らせいたします。 明日、午前10時から地域包括支援センターにおいて「ひなたぼっこカフェ」を開催いたします。認知症のご相談、認知症に関係なくお話を楽しみたい方など、どなたでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月17日 | [野内与吉の功績とペルーの文化」講演会のお知らせ] 生涯学習課よりお知らせいたします。 4月24日(日)午後1時30分より、改善センター多目的ホールにおいて元放送大学特任教授 稲村哲也さんによる「野内与吉の功績とペルーの文化」の講演会を行います。 聴講ご要望の方は、改善センターまたはふるさとホールへ電話で申し込みの上、受講ください。 [新型コロナ感染防止対策についてのお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 新型コロナウイルスの感染が再拡大しており、福島県は今月17日までとしていた「感染拡大防止重点対策」を、大型連休後の5月15日まで延長しました。 村民の皆様には、基本的な対策としてマスクの正しい着用や手指消毒の徹底をお願いいたします。また、外出の際は外出先の感染状況の確認や会食の際の感染防止など、引き続き感染防止対策へご協力をお願いいたします。 [住宅用火災警報器の設置について] 住民生活課よりお知らせいたします。 大切な家族や財産を火災から守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。また、住宅用火災警報器は、設置から10年を目安に交換をおすすめします。詳しくは、南消防署又は安達地方広域消防本部までお問い合わせください。 |
4月16日 | [新型コロナ感染防止対策についてのお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 新型コロナウイルスの感染が再拡大しており、福島県は今月17日までとしていた「感染拡大防止重点対策」を、大型連休後の5月15日まで延長しました。 村民の皆様には、基本的な対策としてマスクの正しい着用や手指消毒の徹底をお願いいたします。また、外出の際は外出先の感染状況の確認や会食の際の感染防止など、引き続き感染防止対策へご協力をお願いいたします。 |
4月15日 | [新型コロナ感染防止対策についてのお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 新型コロナウイルスの感染が再拡大しており、福島県は今月17日までとしていた「感染拡大防止重点対策」を、大型連休後の5月15日まで延長しました。 村民の皆様には、基本的な対策としてマスクの正しい着用や手指消毒の徹底をお願いいたします。また、外出の際は外出先の感染状況の確認や会食の際の感染防止など、引き続き感染防止対策へご協力をお願いいたします。 [年中行事再現「端午の節句」中止のお知らせ] あだたらふるさとホールよりお知らせいたします。 4月16日(土)に開催を予定しておりました年中行事再現「端午の節句」については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月14日 | [年中行事再現「端午の節句」中止のお知らせ] あだたらふるさとホールよりお知らせいたします。 4月16日(土)に開催を予定しておりました年中行事再現「端午の節句」については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 [春の全国交通安全運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 春の全国交通安全運動を実施中です。夕暮れや夜間の交通事故が増加しておりますので、歩行者は夜光反射材を身に付け、また、ドライバーは、早めにライトを点灯し、安全運転を心掛けましょう。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月13日 | [新型コロナワクチンの12~17歳の追加接種に関するお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 新型コロナワクチンの12歳~17歳の3回目接種について、対象となった方に4月18日より順次接種券などを発送します。 なお、基礎疾患をお持ちの方で、かかりつけの医療機関で早期の接種を希望される方は、健康福祉課保険係(電話24‐8114)までお問い合わせください。 [飼犬注射1] 環境保全課よりお知らせいたします。 今月、14日と15日に狂犬病予防の集団接種を実施します。 飼い主には、時間と会場の案内を送っております。 ご確認のうえ、同封の注射申請書を持参してお受け下さい。 [消費生活相談について] 住民生活課よりお知らせいたします。 明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。 悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月12日 | [新型コロナワクチンの12~17歳の追加接種に関するお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 新型コロナワクチンの12歳~17歳の3回目接種について、対象となった方に4月18日より順次接種券などを発送します。 なお、基礎疾患をお持ちの方で、かかりつけの医療機関で早期の接種を希望される方は、健康福祉課保険係(電話24‐8114)までお問い合わせください。 [かあちゃん弁当] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月11日 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月10日 | [飼犬注射1] 環境保全課よりお知らせいたします。 今月、14日と15日に狂犬病予防の集団接種を実施します。 飼い主には、時間と会場の案内を送っております。 ご確認のうえ、同封の注射申請書を持参してお受け下さい。 [住宅用火災警報器の設置について] 住民生活課よりお知らせいたします。 大切な家族や財産を火災から守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。また、住宅用火災警報器は、設置から10年を目安に交換をおすすめします。詳しくは、南消防署又は安達地方広域消防本部までお問い合わせください。 |
4月9日 | [春の全国交通安全運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 春の全国交通安全運動を実施中です。夕暮れや夜間の交通事故が増加しておりますので、歩行者は夜光反射材を身に付け、また、ドライバーは、早めにライトを点灯し、安全運転を心掛けましょう。 |
4月8日 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月7日 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月6日 | [春の全国交通安全運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 春の全国交通安全運動を実施中です。夕暮れや夜間の交通事故が増加しておりますので、歩行者は夜光反射材を身に付け、また、ドライバーは、早めにライトを点灯し、安全運転を心掛けましょう。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
4月5日 | [農作業に伴う道路の清掃について] 住民生活課よりお知らせいたします。 農業機械等で田畑を出入りする際に道路に土が落ちた場合は、片付けをお願いします。 また、片付ける際には、必ず周囲の安全を確認し、交通事故に気を付けて作業を行うよう心がけてください。 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137