令和4年度10月放送分
内容 | |
10/31 | [ふるさとホール会館日変更のお知らせ] ふるさとホールよりお知らせいたします。 明日11月1日は火曜日ですが、通常通り開館いたします。2日水曜日を振替休館といたします。 [野外焼却について] 住民生活課よりお知らせいたします。 野外で家庭ゴミ等を燃やす行為は法律により原則的に禁止されています。農林業等で出た草木等を焼却するのは例外的に認められていますが、周囲の住宅や道路の通行に影響を及ぼす場合は、指導の対象となります。 野焼きを行う際は周囲の状況に充分配慮し、安全管理を徹底したうえで行うようお願いします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
---|---|
10/30 | [福島県知事選挙(4)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 今日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票時間は、午後6時までです。 棄権しないで投票しましょう。 投票にお越しの際は、入場券を忘れずにご持参ください。 [新型コロナワクチン日曜集団接種について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 11月27日に保健センターで実施する新型コロナワクチン日曜集団接種について、現在予約に空きがあります。接種を希望される方は、予約が必要ですので、コールセンターまたはインターネット等で予約をお願いいたします。 [祝日ごみ収集作業] 環境保全課より、ごみ処理業務の休みについてお知らせいたします。 11月3日は祝日のため、ごみ集積所の収集業務は行われません。 ごみを出さないようお願いいたします。 [マイナンバーカード臨時窓口開設について] 住民生活課よりお知らせいたします。 10月17日(月)から12月20日(火)までの毎週月曜日と火曜日に、マイナンバーカードの申請や受け取りの窓口を午後7時まで延長いたします。 また、11月と12月の第1日曜日にも、午前9時から正午まで、臨時窓口を開設いたしますので、是非ご利用下さい。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 |
10/29 | [福島県知事選挙(3)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 明日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票時間は、午前7時から午後6時までです。 投票所は、入場券に記載されている投票所で投票してください。 投票にお越しの際は、入場券を忘れずにご持参ください。 [大玉村文化祭について] 生涯学習課よりお知らせいたいします。 今年度の文化祭は10月26日から31日まで開催し、園児、児童、生徒の作品をはじめ多くの方の作品を展示しております。 会場は、改善センター・ふるさとホール・屋内運動場です。 展示時間は、午前9時から午後4時までです。 なお、10月31日(月曜日)は午後1時までの開催となります。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 |
10/28 | [ふるさと歴史講演会について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 11月3日(木曜日)午後1時30分より、改善センター多目的ホールにおいて元中学教諭佐々木清さんによる「きれいな水・豊かな森を次世代につなぐ大玉村とSDGs6から学ぶこと」の講演会を行います。 聴講ご希望の方は、改善センターまたはふるさとホールへ電話で申し込みの上、受講ください。 [野外焼却について] 住民生活課よりお知らせいたします。 野外で家庭ゴミ等を燃やす行為は法律により原則的に禁止されています。農林業等で出た草木等を焼却するのは例外的に認められていますが、周囲の住宅や道路の通行に影響を及ぼす場合は、指導の対象となります。 野焼きを行う際は周囲の状況に充分配慮し、安全管理を徹底したうえで行うようお願いします。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/27 | [野外焼却について] 住民生活課よりお知らせいたします。 野外で家庭ゴミ等を燃やす行為は法律により原則的に禁止されています。農林業等で出た草木等を焼却するのは例外的に認められていますが、周囲の住宅や道路の通行に影響を及ぼす場合は、指導の対象となります。 野焼きを行う際は周囲の状況に充分配慮し、安全管理を徹底したうえで行うようお願いします。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/26 | [消費生活相談について] 住民生活課よりお知らせいたします。 明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。 悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/25 | [ふるさと歴史講演会について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 11月3日(木曜日)午後1時30分より、改善センター多目的ホールにおいて元中学教諭佐々木清さんによる「きれいな水・豊かな森を次世代につなぐ大玉村とSDGs6から学ぶこと」の講演会を行います。 聴講ご希望の方は、改善センターまたはふるさとホールへ電話で申し込みの上、受講ください。 [大玉村文化祭について] 生涯学習課よりお知らせいたいします。 今年度の文化祭は10月26日から31日まで開催し、園児、児童、生徒の作品をはじめ多くの方の作品を展示しております。 会場は、改善センター・ふるさとホール・屋内運動場です。 展示時間は、午前9時から午後4時までです。 なお、10月31日(月曜日)は午後1時までの開催となります。 [ふるさと歴史講演会について] 生涯学習課よりお知らせいたいします。 11月3日(木曜日)午後1時30分より、改善センター多目的ホールにおいて元中学教諭佐々木清さんによる「きれいな水・豊かな森を次世代につなぐ大玉村とSDGs6から学ぶこと [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/24 | [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/23 | [新そばまつり開催について] 新そばまつりについてお知らせいたします。 11月27日(日)に改善センターにおいて、大玉村新そばまつりを開催いたします。 冷たい「もりそば」と温かい「かけそば」をそれぞれ1杯がセットになった、前売り券を改善センターで販売中です。 香り高い新そばをぜひご賞味ください。 [新型コロナウイルス感染症対策について] 健康福祉課より新型コロナウイルス感染症についてお知らせいたします。 症状のある方について、高齢者等重症化リスクの高い方は、必ず事前連絡のうえ、医療機関を受診してください。重症化リスクの低い方や濃厚接触は、抗原検査キット配布センターをご活用ください。また、無症状で感染に不安のある方は、薬局等の無料検査場をご活用ください。引き続き感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。なお、ご不明な点は健康福祉課までご連絡ください。 [マイナンバーカード臨時窓口開設について] 住民生活課よりお知らせいたします。 10月17日(月)から12月20日(火)までの毎週月曜日と火曜日に、マイナンバーカードの申請や受け取りの窓口を午後7時まで延長いたします。 また、11月と12月の第1日曜日にも、午前9時から正午まで、臨時窓口を開設いたしますので、是非ご利用下さい。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 |
10/22 | [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 |
10/21 | [新そばまつり開催について] 新そばまつりについてお知らせいたします。 11月27日(日)に改善センターにおいて、大玉村新そばまつりを開催いたします。 冷たい「もりそば」と温かい「かけそば」をそれぞれ1杯がセットになった、前売り券を改善センターで販売中です。 香り高い新そばをぜひご賞味ください。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/20 | [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/19 | [新そばまつり開催について] 新そばまつりについてお知らせいたします。 11月27日(日)に改善センターにおいて、大玉村新そばまつりを開催いたします。 冷たい「もりそば」と温かい「かけそば」をそれぞれ1杯がセットになった、前売り券を改善センターで販売中です。 香り高い新そばをぜひご賞味ください。 [交通死亡事故警報] 住民生活課よりお知らせいたします。 現在、県内で交通死亡事故が多発しているため、交通死亡事故多発警報が発令されております。期間は、10月12日(水)から10月21日(金)となります。 歩行者は夜間時には反射材を身に付けるよう心がけ、運転手はスピードの出しすぎや脇見運転に注意しましょう。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/18 | [かあちゃん弁当] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/17 | [ひなたぼっこカフェ開催について] 地域包括支援センターよりお知らせいたします。 明日、午前10時から地域包括支援センターにおいて「ひなたぼっこカフェ」を開催いたします。認知症のご相談、認知症に関係なくお話を楽しみたい方など、どなたでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。 [交通死亡事故警報] 住民生活課よりお知らせいたします。 現在、県内で交通死亡事故が多発しているため、交通死亡事故多発警報が発令されております。期間は、10月12日(水)から10月21日(金)となります。 歩行者は夜間時には反射材を身に付けるよう心がけ、運転手はスピードの出しすぎや脇見運転に注意しましょう。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井小学校児童の下校時間について]※大山小学校は振替休日 玉井小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/16 | [インフルエンザ予防接種のお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 10月1日より、インフルエンザの予防接種が始まりました。 65歳以上の方は、来年の1月末まで窓口負担なしで接種できます。 予約が必要な医療機関もありますので、事前に電話などでお問合わせください。 詳しくは、後日配布する広報10月号をご覧いただくか、健康福祉課保健係にお問合せください。 [秋の農作業安全運動について] 産業課よりお知らせいたします。 秋の農作業の時期です。農業機械での作業の際は、安全を確認し、事故防止に努めましょう。 また、農業機械等で田畑に出入りする際に、道路に土が落ちた場合は、片付けていただくようお願いいたします。 [マイナンバーカード臨時窓口開設について] 住民生活課よりお知らせいたします。 10月17日(月)から12月20日(火)までの毎週月曜日と火曜日に、マイナンバーカードの申請や受け取りの窓口を午後7時まで延長いたします。 また、11月と12月の第1日曜日にも、午前9時から正午まで、臨時窓口を開設いたしますので、是非ご利用下さい。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 |
10/15 | [「おおたまうまいもの祭り」のお知らせ] 産業課よりお知らせいたします。 10月16日(日)、ふれあい広場において「おおたまうまいもの祭り」を開催します。開催時間は、午前10時から午後3時までで、数量限定の牛肉いも煮振る舞いや各出店者による販売がありますので、ぜひご来場ください。 [秋の農作業安全運動について] 産業課よりお知らせいたします。 秋の農作業の時期です。農業機械での作業の際は、安全を確認し、事故防止に努めましょう。 また、農業機械等で田畑に出入りする際に、道路に土が落ちた場合は、片付けていただくようお願いいたします。 [農作業に伴う道路の清掃について] 住民生活課よりお知らせいたします。 農業機械等で田畑を出入りする際に道路に土が落ちた場合は、片付けをお願いします。 また、片付ける際には、必ず周囲の安全を確認し、交通事故に気を付けて作業を行うよう心がけてください。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 |
10/14 | [「おおたまうまいもの祭り」のお知らせ] 産業課よりお知らせいたします。 10月16日(日)、ふれあい広場において「おおたまうまいもの祭り」を開催します。開催時間は、午前10時から午後3時までで、数量限定の牛肉いも煮振る舞いや各出店者による販売がありますので、ぜひご来場ください。 [秋の農作業安全運動について] 産業課よりお知らせいたします。 秋の農作業の時期です。農業機械での作業の際は、安全を確認し、事故防止に努めましょう。 また、農業機械等で田畑に出入りする際に、道路に土が落ちた場合は、片付けていただくようお願いいたします。 [マイナンバーカード臨時窓口開設について] 住民生活課よりお知らせいたします。 10月17日(月)から12月20日(火)までの毎週月曜日と火曜日に、マイナンバーカードの申請や受け取りの窓口を午後7時まで延長いたします。 また、11月と12月の第1日曜日にも、午前9時から正午まで、臨時窓口を開設いたしますので、是非ご利用下さい。 [福島県知事選挙(2)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、10月14日から10月29日までの間、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/13 | [福島県知事選挙(1)] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 10月30日は、福島県知事選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、明日から10月29日までの毎日、午前8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/12 | [消費生活相談について] 住民生活課よりお知らせいたします。 明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。 悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/11 | [屋内運動場親子ふれあい開放について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 村内で子育て中の親子を対象に、10月12日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/10 | [インフルエンザ予防接種のお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 10月1日より、インフルエンザの予防接種が始まりました。 65歳以上の方は、来年の1月末まで窓口負担なしで接種できます。 予約が必要な医療機関もありますので、事前に電話などでお問合わせください。 詳しくは、後日配布する広報10月号をご覧いただくか、健康福祉課保健係にお問合せください。 [文化のつどい「明治大学マンドリン倶楽部OB会演奏会」] 生涯学習課よりお知らせいたします。 10月16日日曜日午後1時30分から改善センターで「明治大学マンドリン倶楽部OB会演奏会」が行われます。 観覧ご希望の方は予め改善センターにて入場券をお買い求めのうえ、ご来場ください。 なお、当日券の販売は行いません。 |
10/9 | [新型コロナウイルス感染症対策について] 健康福祉課より新型コロナウイルス感染症についてお知らせいたします。 症状のある方について、高齢者等重症化リスクの高い方は、必ず事前連絡のうえ、医療機関を受診してください。重症化リスクの低い方や濃厚接触は、抗原検査キット配布センターをご活用ください。また、無症状で感染に不安のある方は、薬局等の無料検査場をご活用ください。引き続き感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。なお、ご不明な点は健康福祉課までご連絡ください。 [屋内運動場親子ふれあい開放について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 村内で子育て中の親子を対象に、10月12日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。 |
10/8 | [農作業に伴う道路の清掃について] 住民生活課よりお知らせいたします。 農業機械等で田畑を出入りする際に道路に土が落ちた場合は、片付けをお願いします。 また、片付ける際には、必ず周囲の安全を確認し、交通事故に気を付けて作業を行うよう心がけてください。 |
10/7 | [文化のつどい「明治大学マンドリン倶楽部OB会演奏会」] 生涯学習課よりお知らせいたします。 10月16日日曜日午後1時30分から改善センターで「明治大学マンドリン倶楽部OB会演奏会」が行われます。 観覧ご希望の方は予め改善センターにて入場券をお買い求めのうえ、ご来場ください。 なお、当日券の販売は行いません。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/6 | [新型コロナウイルス感染症対策について] 健康福祉課より新型コロナウイルス感染症についてお知らせいたします。 症状のある方について、高齢者等重症化リスクの高い方は、必ず事前連絡のうえ、医療機関を受診してください。重症化リスクの低い方や濃厚接触は、抗原検査キット配布センターをご活用ください。また、無症状で感染に不安のある方は、薬局等の無料検査場をご活用ください。引き続き感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。なお、ご不明な点は健康福祉課までご連絡ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/5 | [インフルエンザ予防接種のお知らせ] 健康福祉課よりお知らせいたします。 10月1日より、インフルエンザの予防接種が始まりました。 65歳以上の方は、来年の1月末まで窓口負担なしで接種できます。 予約が必要な医療機関もありますので、事前に電話などでお問合わせください。 詳しくは、後日配布する広報10月号をご覧いただくか、健康福祉課保健係にお問合せください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/4 | [かあちゃん弁当] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
10/2 | [新型コロナワクチン2価ワクチン接種について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 9月28日から、オミクロン株対応ワクチンの追加接種を開始しています。2回目接種を完了した、12歳以上の方で、前回の接種から規定の期間を経過した方が対象となります。また、接種券お手元にある方はそのまま予約可能です。なお、ご不明な点は、保健センターまでお問い合わせください。 |
10/1 | [農作業に伴う道路の清掃について] 住民生活課よりお知らせいたします。 農業機械等で田畑を出入りする際に道路に土が落ちた場合は、片付けをお願いします。 また、片付ける際には、必ず周囲の安全を確認し、交通事故に気を付けて作業を行うよう心がけてください。 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137