令和4年度3月放送分
放送日 | 内容 |
3/23 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
---|---|
3/22 | [消費生活相談について] 住民生活課よりお知らせいたします。 明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。 悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/21 | [かあちゃん弁当] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 |
3/20 | [ふるさとホール開館日変更のお知らせ] 生涯学習課よりお知らせ致します。 明日3月21日は火曜日ですが、村民プール・テニスコート及びふるさとホールは通常通り開館致します。22日水曜日を振替休館と致します。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/19 | [堆肥料金の減免と指定管理について] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村堆肥センターの堆肥料金減免事業の延長についてお知らせいたします。 3月15日受付分までを対象としていた堆肥料金の減免を9月末日まで延長します。また、4月からは大玉村農業振興公社にて注文受付を行います。詳しくは、20日発送の配布文書をご確認ください。 |
3/18 | [子育て支援センター基本構想パブリックコメント] 政策推進課よりお知らせいたします。 村では現在、大山幼稚園西側敷地において、子育て支援及び村民交流施設の整備に向けた計画を策定しています。 現在、計画について村民の皆様からご意見を募集中です。 詳しくは村ホームページをご覧いただくか、政策推進課までお問い合わせください。 |
3/17 | [堆肥料金の減免と指定管理について] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村堆肥センターの堆肥料金減免事業の延長についてお知らせいたします。 3月15日受付分までを対象としていた堆肥料金の減免を9月末日まで延長します。また、4月からは大玉村農業振興公社にて注文受付を行います。詳しくは、20日発送の配布文書をご確認ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/16 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/15 | [堆肥料金の減免と指定管理について] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村堆肥センターの堆肥料金減免事業の延長についてお知らせいたします。 3月15日受付分までを対象としていた堆肥料金の減免を9月末日まで延長します。また、4月からは大玉村農業振興公社にて注文受付を行います。詳しくは、20日発送の配布文書をご確認ください。 [屋内運動場親子ふれあい開放について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 村内で子育て中の親子を対象に、3月15日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/14 | [屋内運動場親子ふれあい開放について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 村内で子育て中の親子を対象に、3月15日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。 [火災予防について] 住民生活課よりお知らせいたします。 只今、県内において野焼きが原因による林野火災が多発しております。 この時期は、空気が乾燥し火災が起こりやすい季節ですので、火の取り扱いには十分ご注意ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/13 | [大玉村プレミアム付商品券使用期限のお知らせ] 産業課よりプレミアム付商品券についてお知らせいたします。 大玉村プレミアム付商品券の使用期限は、3月15日(水)までとなっておりますので、ご購入された方は、使用期限までにぜひお使いください。 [ひなたぼっこカフェ開催について] 地域包括支援センターよりお知らせいたします。 明日、午前10時から地域包括支援センターにおいて「ひなたぼっこカフェ」を開催いたします。認知症のご相談、認知症に関係なくお話を楽しみたい方など、どなたでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。 [住民けんしん申込み調査票の提出について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 令和5年度住民けんしん申込み調査票をまだ提出していない方は、保健センターまでご提出をお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/12 | [住民けんしん申込み調査票の提出について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 令和5年度住民けんしん申込み調査票をまだ提出していない方は、保健センターまでご提出をお願いいたします。 [屋内運動場親子ふれあい開放について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 村内で子育て中の親子を対象に、3月15日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。 [子育て支援センター基本構想パブリックコメント] 政策推進課よりお知らせいたします。 村では現在、大山幼稚園西側敷地において、子育て支援及び村民交流施設の整備に向けた計画を策定しています。 現在、計画について村民の皆様からご意見を募集中です。 詳しくは村ホームページをご覧いただくか、政策推進課までお問い合わせください。 |
3/11 | [大玉村プレミアム付商品券使用期限のお知らせ] 産業課よりプレミアム付商品券についてお知らせいたします。 大玉村プレミアム付商品券の使用期限は、3月15日(水)までとなっておりますので、ご購入された方は、使用期限までにぜひお使いください。 [火災予防について] 住民生活課よりお知らせいたします。 只今、県内において野焼きが原因による林野火災が多発しております。 この時期は、空気が乾燥し火災が起こりやすい季節ですので、火の取り扱いには十分ご注意ください。 |
3/10 | [子育て支援センター基本構想パブリックコメント] 政策推進課よりお知らせいたします。 村では現在、大山幼稚園西側敷地において、子育て支援及び村民交流施設の整備に向けた計画を策定しています。 現在、計画について村民の皆様からご意見を募集中です。 詳しくは村ホームページをご覧いただくか、政策推進課までお問い合わせください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/9 | [大玉村プレミアム付商品券使用期限のお知らせ] 産業課よりプレミアム付商品券についてお知らせいたします。 大玉村プレミアム付商品券の使用期限は、3月15日(水)までとなっておりますので、ご購入された方は、使用期限までにぜひお使いください。 [火災予防について] 住民生活課よりお知らせいたします。 只今、県内において野焼きが原因による林野火災が多発しております。 この時期は、空気が乾燥し火災が起こりやすい季節ですので、火の取り扱いには十分ご注意ください。 [「プカラの牛」巡回展について] 政策推進課より「プカラの牛」巡回展についてお知らせいたします。 3月10日(金)の午後1時まで、二本松市市民交流センターで開催しております。「プカラの牛」はペルー南部の伝統陶芸で色鮮やかに描かれ、幸運を運ぶ牛として知られております。 入場は無料ですので、この機会に是非、ご来場ください。 [不審電話] 住民生活課よりお知らせいたします。 本日、大玉村内において電力会社を名乗る不審電話が発生しております。身に覚えがなかったり、不審な電話がかかってきた場合は、迷わず電話0243‐33‐3110 郡山北警察署本宮分庁舎までご連絡下さい。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/8 | 「プカラの牛」巡回展について 政策推進課より「プカラの牛」巡回展についてお知らせいたします。 3月10日(金)の午後1時まで、二本松市市民交流センターで開催しております。「プカラの牛」はペルー南部の伝統陶芸で色鮮やかに描かれ、幸運を運ぶ牛として知られております。 入場は無料ですので、この機会に是非、ご来場ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/7 | 「プカラの牛」巡回展について 政策推進課より「プカラの牛」巡回展についてお知らせいたします。 3月10日(金)の午後1時まで、二本松市市民交流センターで開催しております。「プカラの牛」はペルー南部の伝統陶芸で色鮮やかに描かれ、幸運を運ぶ牛として知られております。 入場は無料ですので、この機会に是非、ご来場ください。 [消費生活相談について] 住民生活課よりお知らせいたします。 明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。 悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/6 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/5 | [大玉村議会3月定例会] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉村議会3月定例会が開催されております。 一般質問は、6日に5名、7日に2名が予定されております。 詳しい日程等は、議会事務局までお問い合わせください。 [防火パレード・中継放水訓練] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月5日(日)、午前8時より防火パレートを村内にて実施します。また、午後1時より、玉井字稲荷郷地内周辺において中継放水訓練を実施します。サイレンが鳴りますので火災とお間違えのないようお知らせいたします。 |
3/4 | [防火パレード・中継放水訓練] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月5日(日)、午前8時より防火パレートを村内にて実施します。また、午後1時より、玉井字稲荷郷地内周辺において中継放水訓練を実施します。サイレンが鳴りますので火災とお間違えのないようお知らせいたします。 [結婚サポーターセミナー開催のおしらせ] 政策推進課よりお知らせいたします。 3月5日(日)10時半から改善センターにて「親子の世代間コミュニケーションと今どきの婚活事情」と題して結婚サポーターセミナーを開催します。 子どもの婚活やコミュニケーションで悩みをもつ親世代の方へ向けた内容で、当日参加も可能となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。 [再エネアグリパーク構想パブリックコメント] 政策推進課よりお知らせいたします。 村では玉井字横堀平地内の応急仮設住宅跡地において、再生可能エネルギーを活用した農業生産施設の整備に向けた計画を策定しています。 現在、計画について村民の皆様からご意見を募集中です。 詳しくは村ホームページをご覧いただくか、政策推進課までお問い合わせください。 [大玉村議会3月定例会] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉村議会3月定例会が開催されております。 一般質問は、6日に5名、7日に2名が予定されております。 詳しい日程等は、議会事務局までお問い合わせください。 |
3/3 | [防火パレード・中継放水訓練] 住民生活課よりお知らせいたします。 3月5日(日)、午前8時より防火パレートを村内にて実施します。また、午後1時より、玉井字稲荷郷地内周辺において中継放水訓練を実施します。サイレンが鳴りますので火災とお間違えのないようお知らせいたします。 [結婚サポーターセミナー開催のおしらせ] 政策推進課よりお知らせいたします。 3月5日(日)10時半から改善センターにて「親子の世代間コミュニケーションと今どきの婚活事情」と題して結婚サポーターセミナーを開催します。 子どもの婚活やコミュニケーションで悩みをもつ親世代の方へ向けた内容で、当日参加も可能となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。 [再エネアグリパーク構想パブリックコメント] 政策推進課よりお知らせいたします。 村では玉井字横堀平地内の応急仮設住宅跡地において、再生可能エネルギーを活用した農業生産施設の整備に向けた計画を策定しています。 現在、計画について村民の皆様からご意見を募集中です。 詳しくは村ホームページをご覧いただくか、政策推進課までお問い合わせください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/2 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
3/1 | [大玉村議会3月定例会について] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉議会3月定例会が3月2日から15日まで14日間の会期で開催予定です。詳しい日程等は、議会事務局まで御問い合わせください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137