令和5年度8月放送分
放送日 | 内容 |
8/31 | [マチュピチュ村長トークイベント] 政策推進課よりお知らせいたします。 9月3日(日)午後1時30分より、改善センターにおいて、ペルー共和国マチュピチュ村長への来村を記念して、両村長を交えたトークインベントを開催いたします。貴重な機会ですので、お誘い合わせの上、ご来場ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
---|---|
8/30 | [マチュピチュ村長歓迎セレモニー] 政策推進課よりお知らせいたします。 9月2日(土)ペルー共和国マチュピチュ村の村長一行が大玉村に来村されます。当日午後12時30分より、役場前において歓迎セレモニーを開催いたします。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。 [あだたらの里おおたまウォーク参加者募集] 生涯学習課よりお知らせいたします。 9月10日、日曜日に開催予定のあだたらの里おおたまウォーク参加者を募集しています。参加を希望される方は生涯学習課までお申し込みください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
8/29 | [あだたらの里おおたまウォーク参加者募集] 生涯学習課よりお知らせいたします。 9月10日、日曜日に開催予定のあだたらの里おおたまウォーク参加者を募集しています。参加を希望される方は生涯学習課までお申し込みください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
8/28 | [あだたらの里おおたまウォーク参加者募集] 生涯学習課よりお知らせいたします。 9月10日、日曜日に開催予定のあだたらの里おおたまウォーク参加者を募集しています。参加を希望される方は生涯学習課までお申し込みください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
8/27 | [飼主マナー] 環境保全課よりお知らせいたします。 飼犬の糞は飼主が片づけましょう。 散歩の際には、回収の袋など忘れずに携帯するようにして下さい。 [堆肥フレコンバッグ返却のお願い] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村堆肥センターの堆肥フレコンバッグが不足しております。 堆肥の散布が終了した方は、フレコンバッグの返却に協力をお願いします。返却場所は、堆肥センター又は大玉村農業サポートセンターへお願いします。 [婚活イベント開催] 婚活イベントの開催についてお知らせいたします。 9月9日(土)フォレストパークあだたらにおいて、おおむね25歳から45歳までの独身男女を対象とした婚活パーティーを開催します。 森の散策やバーベキューを楽しみながら新たな出会いを見つけませんか。 申込方法など詳しくは村ホームページをご覧いただくか、政策推進課へお問い合わせください。 |
8/26 | [婚活イベント開催] 婚活イベントの開催についてお知らせいたします。 9月9日(土)フォレストパークあだたらにおいて、おおむね25歳から45歳までの独身男女を対象とした婚活パーティーを開催します。 森の散策やバーベキューを楽しみながら新たな出会いを見つけませんか。 申込方法など詳しくは村ホームページをご覧いただくか、政策推進課へお問い合わせください。 |
8/25 | [堆肥フレコンバッグ返却のお願い] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村堆肥センターの堆肥フレコンバッグが不足しております。 堆肥の散布が終了した方は、フレコンバッグの返却に協力をお願いします。返却場所は、堆肥センター又は大玉村農業サポートセンターへお願いします。 [婚活イベント開催] 婚活イベントの開催についてお知らせいたします。 9月9日(土)フォレストパークあだたらにおいて、おおむね25歳から45歳までの独身男女を対象とした婚活パーティーを開催します。 森の散策やバーベキューを楽しみながら新たな出会いを見つけませんか。 申込方法など詳しくは村ホームページをご覧いただくか、政策推進課へお問い合わせください。 [熱中症の予防について(その2)] 健康福祉課よりお知らせいたします。 本日、熱中症警戒アラートが発表されています。長引く暑さで、体には疲労が溜まっています。こまめな休憩、水分・塩分補給を行うなど、熱中症に気を付けましょう。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
8/24 | [熱中症の予防について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 本日、熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さです。涼しい室内や日陰で過ごしましょう。こまめな休憩、水分・塩分補給を行うなど、身を守る行動を心がけてください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
8/23 | [Jアラート試験放送の中止] 本日予定していた防災無線によるJアラートの訓練は、都合により中止となりました。 [熱中症の予防について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 本日、熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さです。涼しい室内や日陰で過ごしましょう。こまめな休憩、水分・塩分補給を行うなど、身を守る行動を心がけてください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
8/22 | [Jアラート試験放送] 8月23日(水)午前11時頃から防災無線によるJアラートの試験放送がおこなわれます。 全国的な試験放送ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。 [かあちゃん弁当のお知らせ] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 [熱中症の予防について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 本日、熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さです。涼しい室内や日陰で過ごしましょう。こまめな休憩、水分・塩分補給を行うなど、身を守る行動を心がけてください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
8/21 | [ひなたぼっこカフェ中止について] 地域包括支援センターよりお知らせいたします。 8月22日(火)、午前10時から開催を予定しておりました「ひなたぼっこカフェ」は会場の都合により中止いたします。 参加を予定されていた方につきましては、ご理解とご協力をお願いいたします。 [熱中症の予防について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 本日、熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さです。涼しい室内や日陰で過ごしましょう。こまめな休憩、水分・塩分補給を行うなど、身を守る行動を心がけてください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/20 | [ひなたぼっこカフェ中止について] 地域包括支援センターよりお知らせいたします。 8月22日(火)、午前10時から開催を予定しておりました「ひなたぼっこカフェ」は会場の都合により中止いたします。 参加を予定されていた方につきましては、ご理解とご協力をお願いいたします。 [Jアラート試験放送] 8月23日(水)午前11時頃から防災無線によるJアラートの試験放送がおこなわれます。 全国的な試験放送ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。 [大玉2区村政懇談会] 政策推進よりお知らせいたします。 8月21日、午後7時から、下町集会所において、大玉2区の村政懇談会を開催いたします。 皆様方の声を村政運営に反映させる良い機会ですので、多くの皆様方の参加をお待ちしております。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/19 | [大玉2区村政懇談会] 政策推進よりお知らせいたします。 8月21日、午後7時から、下町集会所において、大玉2区の村政懇談会を開催いたします。 皆様方の声を村政運営に反映させる良い機会ですので、多くの皆様方の参加をお待ちしております。 [木造住宅耐震診断希望者募集について] 建設課より、耐震診断についてお知らせいたします。 昭和56年以前に建築された木造住宅の耐震診断希望者を募集しています。 募集戸数に到達次第、申し込みを終了いたします。 詳しくは、建設課へお問い合わせください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/18 | [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/17 | [熱中症の予防について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 本日、熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さです。涼しい室内や日陰で過ごしましょう。こまめな休憩、水分・塩分補給を行うなど、身を守る行動を心がけてください。 [「社会を明るくする運動」ポスター・標語の展示について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 第73回社会を明るくする運動ポスター・標語展に応募した小中学生の作品展示を改善センター2階の展示ホールで実施しております。 展示期間は、8月18日(金)午後1時までとなりますので、是非ご覧ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/16 | [木造住宅耐震診断希望者募集について] 建設課より、耐震診断についてお知らせいたします。 昭和56年以前に建築された木造住宅の耐震診断希望者を募集しています。 募集戸数に到達次第、申し込みを終了いたします。 詳しくは、建設課へお問い合わせください。 [お盆ごみ処理休業] 本日はお盆のため、ごみ集積所の収集業務は行われません。 ごみを出さないようお願いいたします。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/15 | [騒音注意について] 住民生活課よりお知らせいたします。 早朝、深夜におけるバイクや大音量による騒音など、地域住民の迷惑となる行動は慎みましょう。 なお、騒音による迷惑行為があった場合には、郡山北警察署本宮分庁舎までお問い合わせください。 [ごみ集積所の休業] 明日はお盆のため、ごみ集積所の収集業務は行われません。 ごみを出さないようお願いいたします。 [お盆ごみ処理休業] 環境保全課よりお知らせいたします。 8月14日から16日まではお盆のため、もとみやクリーンセンターは休業となります。ごみの自己搬入の受入をしませんので、ごみを出さないようお願いいたします。 [終戦記念日] 住民生活課よりお知らせいたします。 本日は終戦記念日です。平和を願い、戦争犠牲者のご冥福を祈るため正午よりサイレンを鳴らします。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/14 | [終戦記念日] 住民生活課よりお知らせいたします。 8戦争犠牲者のご冥福を祈りサイレンを鳴らします。火災とお間違えの無いよう、お知らせいたします。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/13 | [「社会を明るくする運動」ポスター・標語の展示について] 健康福祉課よりお知らせいたします。 第73回社会を明るくする運動ポスター・標語展に応募した小中学生の作品展示を改善センター2階の展示ホールで実施しております。 展示期間は、8月18日(金)午後1時までとなりますので、是非ご覧ください。 [木造住宅耐震診断希望者募集について] 建設課より、耐震診断についてお知らせいたします。 昭和56年以前に建築された木造住宅の耐震診断希望者を募集しています。 募集戸数に到達次第、申し込みを終了いたします。 詳しくは、建設課へお問い合わせください。 [お盆ごみ処理休業] 環境保全課よりお知らせいたします。 8月14日から16日まではお盆のため、もとみやクリーンセンターは休業となります。ごみの自己搬入の受入をしませんのでごみを出さないようお願いいたします。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/12 | [無人ヘリコプターによる薬剤散布について] 産業課よりお知らせいたします。 8月15日、16日午前4時30分から、村内の水田において無人ヘリコプターによる薬剤散布が行われます。 周辺にお住いの方は、道路通行や洗濯物等の管理にご注意ください。 なお、天候により散布日が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/11 | [生きがい探しセミナーの受講申込について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 現在、大玉公民館講座「生きがい探しセミナー」の受講申込を受け付けております。今回の口座は「似顔絵イラスト描き方講座第2弾」と「ニュースポーツ体験教室」の2講座となっております。 受講を希望される方は、生涯学習課までご連絡ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/10 | [無人ヘリコプターによる薬剤散布について] 産業課よりお知らせいたします。 8月15日、16日午前4時30分から、村内の水田において無人ヘリコプターによる薬剤散布が行われます。 周辺にお住いの方は、道路通行や洗濯物等の管理にご注意ください。 なお、天候により散布日が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 [お盆ごみ処理休業] 環境保全課よりお知らせいたします。 8月14日から16日まではお盆のため、もとみやクリーンセンターは休業となります。ごみの自己搬入の受入をしませんのでごみを出さないようお願いいたします。 [防災ヘリ合同訓練] 住民生活課よりお知らせいたします。 8月10日(木)午前9時30分から午前11時30分まで大名倉山 山頂付近において防災ヘリによる救助訓練が実施されます。 訓練中は、事故防止のため入山規制が実施されますのでご注意願います。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/9 | [無人ヘリコプターによる薬剤散布について] 産業課よりお知らせいたします。 8月15日、16日午前4時30分から、村内の水田において無人ヘリコプターによる薬剤散布が行われます。 周辺にお住いの方は、道路通行や洗濯物等の管理にご注意ください。 なお、天候により散布日が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 [生きがい探しセミナーの受講申込について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 現在、大玉公民館講座「生きがい探しセミナー」の受講申込を受け付けております。今回の口座は「似顔絵イラスト描き方講座第2弾」と「ニュースポーツ体験教室」の2講座となっております。 受講を希望される方は、生涯学習課までご連絡ください。 [防災ヘリ合同訓練] 住民生活課よりお知らせいたします。 8月10日(木)午前9時30分から午前11時30分まで大名倉山 山頂付近において防災ヘリによる救助訓練が実施されます。 訓練中は、事故防止のため入山規制が実施されますのでご注意願います。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/8 | [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/7 | [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/6 | [8/6大玉村議会議員一般選挙] 選挙管理員会よりお知らせいたします。 今日は大玉村議会議員一般選挙の投票日です。 投票時間は、午後6時までです。棄権しないで投票しましょう。 投票所は、入場券に記載されている投票所で投票してください。 投票にお越しの際は、入場券を忘れずにご持参ください。 [防災ヘリ合同訓練] 住民生活課よりお知らせいたします。 8月10日(木)午前9時30分から午前11時30分まで大名倉山 山頂付近において防災ヘリによる救助訓練が実施されます。 訓練中は、事故防止のため入山規制が実施されますのでご注意願います。 [大玉村議会議員一般選挙開票参観について] 選挙管理委員会より、本日の開票の参観についてお知らせいたします。 開票は、午後7時30分から保健センターで行います。 開票の参観は、会場の都合上45人までとなります。 各候補者の関係者につきましては、開票時間までに到着の場合、2名分の席を準備しておりますので、2名以内での参観にご協力ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/5 | [8/5大玉村議会議員一般選挙] 選挙管理委員よりお知らせいたします。 明日8月6日は大玉村議会議員一般選挙の投票日です。 投票日の投票時間は、朝7時から午後6時までです。 投票所は、入場券に記載されている投票所で投票してください。 期日前投票は、本日の夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 期日前投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/4 | [年中行事再現「お盆」] ふるさとホールよりお知らせいたします。 8月5日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、年中行事再現「お盆」を開催します。由来の話や読み聞かせ、エプロンシアターなどを行います。ぜひ、ご来場ください。 [大玉村議会議員一般選挙] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 8月6日は大玉村議会議員一般選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、8月2日から8月5日までの毎日、朝8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/3 | [年中行事再現「お盆」] ふるさとホールよりお知らせいたします。 8月5日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、年中行事再現「お盆」を開催します。由来の話や読み聞かせ、エプロンシアターなどを行います。ぜひ、ご来場ください。 [大玉村議会議員一般選挙] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 8月6日は大玉村議会議員一般選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、8月2日から8月5日までの毎日、朝8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/2 | [大玉村議会議員一般選挙] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 8月6日は大玉村議会議員一般選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、8月2日から8月5日までの毎日、朝8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
8/1 | [大玉村議会議員一般選挙] 選挙管理委員会よりお知らせいたします。 8月6日は大玉村議会議員一般選挙の投票日です。 投票日に用事のある方は、あらかじめ期日前投票ができます。 期日前投票は、8月2日から8月5日までの毎日、朝8時30分から夜8時まで、役場裏の分庁舎で行っています。 投票にお越しの際は、入場券の裏面を記入のうえ、忘れずにご持参ください。 [夏季休業中の小学生の帰宅放送] おおたま学園よりお知らせします。 間もなく5時になります。 幼稚園のお友達、小学生のみなさんは、交通事故に気をつけて早く家に帰りましょう。 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137