令和5年度9月放送分
放送日 | 内容 |
9/30 | [おおたま・オータム・フェスタの実施について] 教育総務課よりお知らせいたします。 明日のおおたま・オータム・フェスタは、実施します。 [文化のつどいひとりオペラ「ベロ出しチョンマ」について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 10月8日(日)午後1時30分から改善センターで行われます。 ひとりオペラ「ベロ出しチョンマ」を観覧ご希望の方は、予め改善センターなどにて入場券をお買い求めのうえ、ご来場ください。 なお、当日券の販売は行いません。 |
---|---|
9/29 | [おおたま・オータム・フェスタの実施について] 教育総務課よりお知らせいたします。 明日、実施予定をしていた、おおたま・オータム・フェスタは、悪天候のため、10月1日(日)に延期となります。 おおたま・オータム・フェスタの延期により、9月30日、土曜日は休業となります。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/28 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/27 | [秋の全国交通安全運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 9/30まで秋の全国交通安全運動を実施中です。夕暮れや夜間の交通事故が増加しておりますので、歩行者は夜行反射材を身に付け、また、ドライバーは、早めにライトを点灯し、安全運転を心掛けましょう。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/26 | [かあちゃん弁当] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/25 | [小中学生広島派遣事業報告会のお知らせ] 教育総務課よりお知らせいたします。 9月26日(火)午後6時30分より小中学生広島派遣事業報告会を農村環境改善センターで開催します。研修の成果を発表しますので村民の皆様も、ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。 参加申込やご質問は教育総務課までお問い合わせください。 [9月ひなたぼっこカフェ開催について] 地域包括支援センターよりお知らせいたします。 明日、午前10時から西部ふれあいセンターにおいて「ひなたぼっこカフェ」を開催いたします。認知症のご相談、認知症に関係なくお話を楽しみたい方など、どなたでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/24 | [秋の全国交通安全運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 9/30まで秋の全国交通安全運動を実施中です。夕暮れや夜間の交通事故が増加しておりますので、歩行者は夜行反射材を身に付け、また、ドライバーは、早めにライトを点灯し、安全運転を心掛けましょう。 [堆肥フレコンバッグ返却のお願い] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村堆肥センターの堆肥フレコンバッグが不足しております。 堆肥の散布が終了した方は、フレコンバッグの返却にご協力をお願いします。返却場所は、堆肥センターまたは大玉村農業サポートセンターへお願いします。 |
9/23 | [生きがい探しセミナーの受講申込について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 現在、10月開催の大玉公民館講座「生きがい探しセミナー」の受講申込を受け付けております。 今回の講座は「高齢者向けスマホ教室」と「オリジナルグラス作りポーセラーツ講座」の2講座となっております。 受講を希望される方は、生涯学習課までご連絡ください。 [堆肥フレコンバッグ返却のお願い] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村堆肥センターの堆肥フレコンバッグが不足しております。 堆肥の散布が終了した方は、フレコンバッグの返却にご協力をお願いします。返却場所は、堆肥センターまたは大玉村農業サポートセンターへお願いします。 [9月ごみ回収休み] 本日のごみ回収は行われませんので、ごみを出さないようお願いいたします。 |
9/22 | [生きがい探しセミナーの受講申込について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 現在、10月開催の大玉公民館講座「生きがい探しセミナー」の受講申込を受け付けております。 今回の講座は「高齢者向けスマホ教室」と「オリジナルグラス作りポーセラーツ講座」の2講座となっております。 受講を希望される方は、生涯学習課までご連絡ください。 [小中学生広島派遣事業報告会のお知らせ] 教育総務課よりお知らせいたします。 9月26日(火)午後6時30分より小中学生広島派遣事業報告会を農村環境改善センターで開催します。研修の成果を発表しますので村民の皆様も、ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。 参加申込やご質問は教育総務課までお問い合わせください。 [9月ごみ回収休み] 明日は、祝日のためごみの回収業務はありません。 ごみを出さないようお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/21 | [堆肥フレコンバッグ返却のお願い] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村堆肥センターの堆肥フレコンバッグが不足しております。 堆肥の散布が終了した方は、フレコンバッグの返却にご協力をお願いします。返却場所は、堆肥センターまたは大玉村農業サポートセンターへお願いします。 [秋の全国交通安全運動] 住民生活課よりお知らせいたします。 9/30まで秋の全国交通安全運動を実施中です。夕暮れや夜間の交通事故が増加しておりますので、歩行者は夜行反射材を身に付け、また、ドライバーは、早めにライトを点灯し、安全運転を心掛けましょう。 [野生のきのこ出荷制限] 産業課よりお知らせいたします。 山菜の時期になりますが、村では野生キノコの出荷制限が継続されています。野生キノコを販売したり、人にあげたりしないようお願いします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/20 | [Jアラート試験放送 9月] 住民生活課よりお知らせいたします。 9月20日(水)午前11時頃から防災無線によるJアラートの試験放送が行われます。 全国的な試放送ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。 [野生のきのこ出荷制限] 産業課よりお知らせいたします。 山菜の時期になりますが、村では野生キノコの出荷制限が継続されています。野生キノコを販売したり、人にあげたりしないようお願いします。 [9月ごみ回収休み] 環境保全課よりお知らせいたします。 9月22日は、もとみやクリーンセンター焼却炉点検のため、ごみ処理業務は行われません。また、23日は祝日のため、ごみの回収業務は有りません。ごみ分別のマナーやルールを守り、ごみ減量のご理解とご協力をお願いいたします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/19 | [Jアラート試験放送 9月] 住民生活課よりお知らせいたします。 9月20日(水)午前11時頃から防災無線によるJアラートの試験放送が行われます。 全国的な試放送ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。 [野生のきのこ出荷制限] 産業課よりお知らせいたします。 山菜の時期になりますが、村では野生キノコの出荷制限が継続されています。野生キノコを販売したり、人にあげたりしないようお願いします。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/18 | [9月ごみ回収休み] 環境保全課よりお知らせいたします。 9月22日は、もとみやクリーンセンター焼却炉点検のため、ごみ処理業務は行われません。また、23日は祝日のため、ごみの回収業務は有りません。ごみ分別のマナーやルールを守り、ごみ減量のご理解とご協力をお願いいたします。 |
9/17 | [Jアラート試験放送 9月] 住民生活課よりお知らせいたします。 9月20日(水)午前11時頃から防災無線によるJアラートの試験放送が行われます。 全国的な試放送ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
9/16 | [文化のつどいひとりオペラ「ベロ出しチョンマ」について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 10月8日(日)午後1時30分から改善センターで行われます。 ひとりオペラ「ベロ出しチョンマ」を観覧ご希望の方は、予め改善センターなどにて入場券をお買い求めのうえ、ご来場ください。 なお、当日券の販売は行いません。 |
9/15 | [年中行事再現「お月見」] ふるさとホールよりお知らせいたします。 9月16日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、年中行事再現「お月見」を開催します。由来の話や読み聞かせ、簡単な工作などを行います。ぜひ、ご来場ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/14 | [年中行事再現「お月見」] ふるさとホールよりお知らせいたします。 9月16日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、年中行事再現「お月見」を開催します。由来の話や読み聞かせ、簡単な工作などを行います。ぜひ、ご来場ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/13 | [消費生活相談について] 住民生活課よりお知らせいたします。 明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。 悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/12 | [大玉村議会9月定例会について その2] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉村議会9月定例会が開催されております。 一般質問は、13日に6名、14日に2名が予定されております。 詳しくは議会事務局までお問い合わせください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/11 | [若手委員会主催グラウンドゴルフ大会] 大玉村老人クラブ連合会よりお知らせいたします。 明日、村民運動場において、若手委員会主催のグラウンドゴルフ大会を開催いたします。参加される方は、村民運動場に午前8時までお集まりください。 [大玉村議会9月定例会について その2] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉村議会9月定例会が開催されております。 一般質問は、13日に6名、14日に2名が予定されております。 詳しくは議会事務局までお問い合わせください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/10 | [飼主マナー] 環境保全課よりお知らせいたします。 飼犬の糞は飼主が片づけましょう。 散歩の際には、回収の袋など忘れずに携帯するようにして下さい。 [大玉村議会9月定例会 その1] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉村議会9月定例会が、9月11日から21日まで11日間の会期で開催予定です。詳しい日程等については議会事務局までお問い合わせください。 |
9/9 | [大玉村議会9月定例会 その1] 議会事務局よりお知らせいたします。 大玉村議会9月定例会が、9月11日から21日まで11日間の会期で開催予定です。詳しい日程等については議会事務局までお問い合わせください。 [熊の目撃情報] 産業課よりお知らせいたします。 本日早朝、玉井字東光地内において熊の目撃情報がありました。徒歩での外出をさけるなど十分ご注意ください。 [生きがい探しセミナーの受講申込について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 現在、10月開催の大玉公民館講座「生きがい探しセミナー」の受講申込を受け付けております。 今回の講座は「高齢者向けスマホ教室」と「オリジナルグラス作りポーセラーツ講座」の2講座となっております。 受講を希望される方は、生涯学習課までご連絡ください。 |
9/8 | [生きがい探しセミナーの受講申込について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 現在、10月開催の大玉公民館講座「生きがい探しセミナー」の受講申込を受け付けております。 今回の講座は「高齢者向けスマホ教室」と「オリジナルグラス作りポーセラーツ講座」の2講座となっております。 受講を希望される方は、生涯学習課までご連絡ください。 [台風13号警戒] 台風13号の影響により、本日夜中から朝方にかけて大雨になる可能性があります。不要不急の外出はさけ、河川や用水路などは、水位が上昇するおそれがありますので近づかないよう願います。 なお、現在保健センターを自主避難所として開設しておりますので、不安等感じる場合は避難所としてご利用ください。 [自主避難所開設] 本日、夜中から朝方にかけて台風13号が福島県に接近する見込みです。 それに伴い、保険センターの自主避難所を午後4時から開設する予定です。高齢者の方等の避難に時間の要する方は、早めの避難を心がけてください。また、避難が困難な方は大玉村役場までご連絡ください。 [イノシシの出現] 産業課よりお知らせいたします。 本日、大玉2区地内で親子連れのイノシシ2頭が出没しています。 危険ですので、目撃しても近づかないようご注意ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/7 | [水道本管工事] 環境保全課上下水道係よりお知らせいたします。 本日大山字上ノ台地内において、消火栓移設工事を実施いたしました。 この工事に伴い水が濁る場合がありますので、少しだしてから御使用下さるようお願い致します。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/6 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/5 | [かあちゃん弁当] かあちゃん弁当の会からお知らせです。 明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。 係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/4 | [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
9/3 | [飼主マナー] 環境保全課よりお知らせいたします。 飼犬の糞は飼主が片づけましょう。 散歩の際には、回収の袋など忘れずに携帯するようにして下さい。 [文化のつどいひとりオペラ「ベロ出しチョンマ」について] 生涯学習課よりお知らせいたします。 10月8日(日)午後1時30分から改善センターで行われます。 ひとりオペラ「ベロ出しチョンマ」を観覧ご希望の方は、予め改善センターなどにて入場券をお買い求めのうえ、ご来場ください。 なお、当日券の販売は行いません。 [マチュピチュ村長トークイベント] 政策推進課よりお知らせいたします。 9月3日(日)午後1時30分より、改善センターにおいて、ペルー共和国マチュピチュ村長への来村を記念して、両村長を交えたトークインベントを開催いたします。貴重な機会ですので、お誘い合わせの上、ご来場ください。 |
9/2 | [大玉村プレミアム付商品券引換のお知らせ] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村プレミアム付商品券に応募された方を対象に抽選結果をはがきで郵送しておりますが、9月1日(金)~9月7日(木)の午前10時から午後4時まで、大玉村商工会窓口において、商品券と引き換えを行いますので当選はがきと現金を持参のうえ、お越しください。 なお、引換期間が過ぎますと引き換えできませんので、ご注意ください。 [マチュピチュ村長トークイベント] 政策推進課よりお知らせいたします。 9月3日(日)午後1時30分より、改善センターにおいて、ペルー共和国マチュピチュ村長への来村を記念して、両村長を交えたトークインベントを開催いたします。貴重な機会ですので、お誘い合わせの上、ご来場ください。 [マチュピチュ村長歓迎セレモニー] 政策推進課よりお知らせいたします。 9月2日(土)ペルー共和国マチュピチュ村の村長一行が大玉村に来村されます。当日午後12時30分より、役場前において歓迎セレモニーを開催いたします。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。 |
9/1 | [大玉村プレミアム付商品券引換のお知らせ] 産業課よりお知らせいたします。 大玉村プレミアム付商品券に応募された方を対象に抽選結果をはがきで郵送しておりますが、9月1日(金)~9月7日(木)の午前10時から午後4時まで、大玉村商工会窓口において、商品券と引き換えを行いますので当選はがきと現金を持参のうえ、お越しください。 なお、引換期間が過ぎますと引き換えできませんので、ご注意ください。 [マチュピチュ村長歓迎セレモニー] 政策推進課よりお知らせいたします。 9月2日(土)ペルー共和国マチュピチュ村の村長一行が大玉村に来村されます。当日午後12時30分より、役場前において歓迎セレモニーを開催いたします。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。 [玉井・大山小学校児童の下校時間について] 玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。 間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137