令和5年度3月放送分

放送日内容
3/16[堆肥料金減免事業の終了について]
産業課よりお知らせいたします。
大玉村堆肥センターの堆肥料金を減免しておりますが、令和6年3月29日(金)までの注文をもって減免を終了いたしますので、ご理解くださいますようお願いします。
3/15[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/14[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/13[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/12[屋内運動場親子ふれあい開放について]
生涯学習課よりお知らせいたします。
村内で子育て中の親子を対象に、3月13日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/11[本日午後2時46分より]
これより追悼のサイレンを鳴らします。みなさまも黙祷をお願いします。
~サイレン1分間~ご協力ありがとうございました。

[3.11追悼サイレン吹鳴]
住民生活課よりお知らせいたします。
本日、午後2時46分より震災で亡くられた方々へ黙祷を捧げるためサイレンを鳴らしますので、ご協力をお願いします。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/10[3.11追悼サイレン吹鳴]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月11日、午後2時46分より震災で亡くられた方々へ黙祷を捧げるためサイレンを鳴らしますので、ご協力をお願いします。

[屋内運動場親子ふれあい開放について]
生涯学習課よりお知らせいたします。
村内で子育て中の親子を対象に、3月13日(水)午前9時から正午まで、屋内運動場「親子ふれあい一般開放」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。
3/9[堆肥料金減免事業の終了について]
産業課よりお知らせいたします。
大玉村堆肥センターの堆肥料金を減免しておりますが、令和6年3月29日(金)までの注文をもって減免を終了いたしますので、ご理解くださいますようお願いします。
3/8[3月のおはなし会]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
3月9日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、3月のおはなし会を開催します。読み聞かせや大型紙芝居、工作などを行います。ぜひ、ご来場ください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/7[3月のおはなし会]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
3月9日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、3月のおはなし会を開催します。読み聞かせや大型紙芝居、工作などを行います。ぜひ、ご来場ください。

[住民けんしん申込み調査票の提出について]
健康福祉課よりお知らせいたします。
令和6年度住民けんしん申込み調査票をまだ提出していない方は、健康福祉課保健係に提出をお願いいたします。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/6[住民けんしん申込み調査票の提出について]
健康福祉課よりお知らせいたします。
令和6年度住民けんしん申込み調査票をまだ提出していない方は、健康福祉課保健係に提出をお願いいたします。

[春火災予防運動]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月1日(金)から3月7日(木)まで、春の火災予防運動を実施します。
只今、安達管内において、野焼きによる火災が例年より増加しております。野焼きを行う際は、火が完全に消えるまでその場を離れないようお願いします。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/5[大玉村議会3月定例会について(2)]
議会事務局よりお知らせいたします。
大玉村議会3月定例会が開催されております。
一般質問は、6日に6名、7日に2名が予定されております。
詳しくは議会事務局までお問い合わせください。

[かあちゃん弁当]
かあちゃん弁当の会からお知らせです。
明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。
係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/4[大玉村議会3月定例会について(2)]
議会事務局よりお知らせいたします。
大玉村議会3月定例会が開催されております。
一般質問は、6日に6名、7日に2名が予定されております。
詳しくは議会事務局までお問い合わせください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/3[春火災予防運動]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月1日(金)から3月7日(木)まで、春の火災予防運動を実施します。
只今、安達管内において、野焼きによる火災が例年より増加しております。野焼きを行う際は、火が完全に消えるまでその場を離れないようお願いします。

[大玉村議会3月定例会について (1) ]
議会事務局よりお知らせいたします。
大玉村議会3月定例会が、3月4日から15日まで12日間の会期で開催予定です。詳しい日程は議会事務局までお問い合わせください。

[防火パレード・中継放水訓練]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月3日(日)、午前8時より防火パレードを村内において実施します。また、午後1時より、大山字花林地内周辺において中継放水訓練を実施します。サイレンが鳴りますので火災とお間違えのないようお知らせいたします。
3/2[防火パレード・中継放水訓練]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月3日(日)、午前8時より防火パレードを村内において実施します。また、午後1時より、大山字花林地内周辺において中継放水訓練を実施します。サイレンが鳴りますので火災とお間違えのないようお知らせいたします。

[堆肥料金減免事業の終了について]
産業課よりお知らせいたします。
大玉村堆肥センターの堆肥料金を減免しておりますが、令和6年3月29日(金)までの注文をもって減免を終了いたしますので、ご理解くださいますようお願いします。

[大玉村議会3月定例会について (1) ]
議会事務局よりお知らせいたします。
大玉村議会3月定例会が、3月4日から15日まで12日間の会期で開催予定です。詳しい日程は議会事務局までお問い合わせください。
3/1[防火パレード・中継放水訓練]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月3日(日)、午前8時より防火パレードを村内において実施します。また、午後1時より、大山字花林地内周辺において中継放水訓練を実施します。サイレンが鳴りますので火災とお間違えのないようお知らせいたします。

[春火災予防運動]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月1日(金)から3月7日(木)まで、春の火災予防運動を実施します。
只今、安達管内において、野焼きによる火災が例年より増加しております。野焼きを行う際は、火が完全に消えるまでその場を離れないようお願いします。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137