令和6年度3月放送分

放送日内容
3/23[飼犬登録]
環境保全課よりお知らせいたします。
飼犬には、登録と狂犬病予防接種が必要です。
登録をされている方には、予防接種の案内をお送りします。
登録をすませていない場合には、お早目の手続きを願います。
また、飼犬が居なくなった際や、死亡した時は、お早めにご連絡ください。
3/22[飼犬登録]
環境保全課よりお知らせいたします。
飼犬には、登録と狂犬病予防接種が必要です。
登録をされている方には、予防接種の案内をお送りします。
登録をすませていない場合には、お早目の手続きを願います。
また、飼犬が居なくなった際や、死亡した時は、お早めにご連絡ください。
3/21[飼犬登録]
環境保全課よりお知らせいたします。
飼犬には、登録と狂犬病予防接種が必要です。
登録をされている方には、予防接種の案内をお送りします。
登録をすませていない場合には、お早目の手続きを願います。
また、飼犬が居なくなった際や、死亡した時は、お早めにご連絡ください。

[3月のおはなし会]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
3月22日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、小さなお子さんをお持ちの方、園児・児童を対象とした「3月のおはなし会」を開催します。紙芝居、季節の歌、簡単な工作を行います。是非、ご参加ください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/20[3月のおはなし会]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
3月22日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、小さなお子さんをお持ちの方、園児・児童を対象とした「3月のおはなし会」を開催します。紙芝居、季節の歌、簡単な工作を行います。是非、ご参加ください。
3/19[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/18[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/17[ひなたぼっこカフェ開催について]
地域包括支援センターよりお知らせいたします。
明日、午前10時から地域包括支援センターにおいて、「ひなたぼっこカフェ」を開催いたします。認知症のご相談、認知症に関係なくお話を楽しみたい方など、どなたでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/16[祝日ごみ収集休業]
環境保全課よりお知らせいたします。
3月20日は祝日のため、ごみ集積所の収集業務は行われません。
ごみを出さないようお願いいたします。また、日頃からごみ分別のルールやマナーを守り、ごみの減量化、資源化へのご理解とご協力をお願いいたします。
3/15[祝日ごみ収集休業]
環境保全課よりお知らせいたします。
3月20日は祝日のため、ごみ集積所の収集業務は行われません。
ごみを出さないようお願いいたします。また、日頃からごみ分別のルールやマナーを守り、ごみの減量化、資源化へのご理解とご協力をお願いいたします。
3/14[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/13[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/12[消費生活相談について]
住民生活課よりお知らせいたします。
明日、午前10時から午後4時まで、役場1階会議室において消費生活相談窓口を開設します。
悪質な訪問販売や契約トラブルなどでお困りの方は、是非ご相談下さい。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/11[3.11追悼サイレン吹鳴]
住民生活課よりお知らせいたします。
本日、午後2時46分より震災で亡くられた方々へ黙祷を捧げるため、サイレンを吹鳴しますので、ご協力をお願いします。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/10[3.11追悼サイレン吹鳴]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月11日、午後2時46分より震災で亡くられた方々へ黙祷を捧げるため、サイレンを吹鳴しますので、ご協力をお願いします。

[地域活性化セミナー開催のお知らせ]
政策推進課よりお知らせいたします。
3月11日(火)、午前10時より、改善センターにおいて「大玉村地域活性化セミナー」を開催します。
千葉大学園芸学部の吉田行郷教授を招いて、農業と福祉の連携、「農業連携」をテーマに講演を行います。
どなたでも参加できますので、ぜご来場ください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/9[3.11追悼サイレン吹鳴]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月11日、午後2時46分より震災で亡くられた方々へ黙祷を捧げるため、サイレンを吹鳴しますので、ご協力をお願いします。

[地域活性化セミナー開催のお知らせ]
政策推進課よりお知らせいたします。
3月11日(火)、午前10時より、改善センターにおいて「大玉村地域活性化セミナー」を開催します。
千葉大学園芸学部の吉田行郷教授を招いて、農業と福祉の連携、「農業連携」をテーマに講演を行います。
どなたでも参加できますので、ぜご来場ください。
3/7[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/6[春火災予防運動]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月1日(土)から3月7日(金)まで、春の火災予防運動を実施します。
この時期は空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期です。火の取り扱いには十分注意していただきますよう、お願いします。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/5[大玉村議会3月定例会について その2]
議会事務局よりお知らせいたします。
大玉村議会3月定例会が開催されております。
一般質問は、6日に6名、7日に2名が予定されております。
詳しくは議会事務局までお問い合わせください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/4[大玉村議会3月定例会について その2]
議会事務局よりお知らせいたします。
大玉村議会3月定例会が開催されております。
一般質問は、6日に6名、7日に2名が予定されております。
詳しくは議会事務局までお問い合わせください。

[かあちゃん弁当]
かあちゃん弁当の会からお知らせです。
明日は、かあちゃん弁当お届けの日です。
係の方、ご利用している方は、お忘れなくご準備ください。
なお、只今、かあちゃん弁当の会では、ボランティア会員を募集しております。関心がおありの方は、大玉村社会福祉協議会までご連絡下さい。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/3[春火災予防運動]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月1日(土)から3月7日(金)まで、春の火災予防運動を実施します。
この時期は空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期です。火の取り扱いには十分注意していただきますよう、お願いします。

[大玉村議会3月定例会について]
議会事務局よりお知らせいたします。
大玉村議会3月定例会が、3月4日から17日まで14日日間の会期で開催予定です。詳しい日程は議会事務局までお問い合わせください。

[玉井・大山小学校児童の下校時間について]
玉井(または、大山)小学校よりお知らせいたします。
間もなく、玉井(または、大山)小学校低学年児童の下校時間となります。児童が安全に下校できるよう、地域の方の見守りをお願いします。
3/2[防火パレード・中継放水訓練]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月2日(日)、午前8時より防火パレードを村内にて実施します。また、午後1時30分より、玉井字打方内地内周辺において中継放水訓練を実施します。
サイレンが鳴りますので火災とお間違えのないようお知らせいたします。

[大玉村議会3月定例会について]
議会事務局よりお知らせいたします。
大玉村議会3月定例会が、3月4日から17日まで14日日間の会期で開催予定です。詳しい日程は議会事務局までお問い合わせください。
3/1[防火パレード・中継放水訓練]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月2日(日)、午前8時より防火パレードを村内にて実施します。また、午後1時30分より、玉井字打方内地内周辺において中継放水訓練を実施します。
サイレンが鳴りますので火災とお間違えのないようお知らせいたします。

[春火災予防運動]
住民生活課よりお知らせいたします。
3月1日(土)から3月7日(金)まで、春の火災予防運動を実施します。
この時期は空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期です。火の取り扱いには十分注意していただきますよう、お願いします。
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137