令和7年度7月放送分

放送日内容
7/31[「社会を明るくする運動」ポスター・標語の展示について]
福祉課よりお知らせいたします。
8月1日(金)から8月22日(金)まで、改善センター2階の展示ホールにおいて、小中学生による第75回社会を明るくする運動のポスター及び標語を展示しておりますので、是非ご覧ください。

[年中行事再現『お盆』]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
8月2日(土)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、小さなお子さんをお持ちの方、園児・児童を対象とした年中行事再現『お盆』を開催します。「お盆」の話・絵本の読み聞かせ・簡単な工作などを行いますので、是非ご来館ください。
7/22[大腸がん検査容器の返却について]
保健課よりお知らせいたします。
総合検診で大腸がん検診を受けなかった方は、未使用の大腸がん検診容器を保健センターで回収いたしますので、7月31日までに返却をお願いいたします。
7/21[大腸がん検査容器の返却について]
保健課よりお知らせいたします。
総合検診で大腸がん検診を受けなかった方は、未使用の大腸がん検診容器を保健センターで回収いたしますので、7月31日までに返却をお願いいたします。
7/13[夏の交通安全事故防止県民総ぐるみ運動合同出動式の開催について]
住民生活課よりお知らせいたします。
7月15日(火)に「サンライズもとみや」において、夏の交通安全事故防止県民総ぐるみ運動が開催されます。交通安全意識を高める良い機会ですので、是非ご参加ください。なお、福島県警音楽隊による演奏も披露されます。
7/12[夏の交通安全事故防止県民総ぐるみ運動合同出動式の開催について]
住民生活課よりお知らせいたします。
7月15日(火)に「サンライズもとみや」において、夏の交通安全事故防止県民総ぐるみ運動が開催されます。交通安全意識を高める良い機会ですので、是非ご参加ください。なお、福島県警音楽隊による演奏も披露されます。
7/11[大山公民館おはなし会]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
7月12日(土曜日)午前10時から、大山公民館において、小さなお子さんをお持ちの方、園児・児童を対象とした「大山公民館おはなし会」を開催します。絵本の読みきかせ・紙芝居・簡単な工作などを行いますので、是非ご来館ください。
7/10[大山公民館おはなし会]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
7月12日(土曜日)午前10時から、大山公民館において、小さなお子さんをお持ちの方、園児・児童を対象とした「大山公民館おはなし会」を開催します。絵本の読みきかせ・紙芝居・簡単な工作などを行いますので、是非ご来館ください。
7/8[夏の交通安全事故防止県民総ぐるみ運動合同出動式の開催について]
住民生活課よりお知らせいたします。
7月15日(火)に「サンライズもとみや」において、夏の交通安全事故防止県民総ぐるみ運動が開催されます。交通安全意識を高める良い機会ですので、是非ご参加ください。なお、福島県警音楽隊による演奏も披露されます。
7/4[年中行事再現『たなばた』]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
7月5日(土曜日)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、小さなお子さんをお持ちの方、園児・児童を対象としたを年中行事再現『たなばた』を開催します。「七夕」の話・短冊作り・パネルシアターなどを行いますので、是非ご来館ください。

[クリーンアップ作戦について]
建設課よりお知らせいたします。
7月6日(日)に、村内一斉クリーンアップ作戦を実施いたします。河川の美化と住み良い環境づくりのため、皆様のご協力をお願いいたします。なお、悪天候などで延期の場合は、防災無線でお知らせいたします。
7/3[年中行事再現『たなばた』]
ふるさとホールよりお知らせいたします。
7月5日(土曜日)午前10時から、あだたらふるさとホールにおいて、小さなお子さんをお持ちの方、園児・児童を対象としたを年中行事再現『たなばた』を開催します。「七夕」の話・短冊作り・パネルシアターなどを行いますので、是非ご来館ください。

[クリーンアップ作戦について]
​建設課よりお知らせいたします。7月6日(日)に、村内一斉クリーンアップ作戦を実施いたします。河川の美化と住み良い環境づくりのため、皆様のご協力をお願いいたします。なお、悪天候などで延期の場合は、防災無線でお知らせいたします。
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137