65歳以上のドライバーに対する安全運転サポート車等購入補助事業について

国では、高齢ドライバーによる交通事故を防止するため、安全運転サポート車などを購入する際の補助事業を実施しています。

歩行者衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置を搭載する車(サポカー)の購入補助

1.新車購入補助
 令和元(2019)年12月23日以降に購入した新車が対象
2.中古車購入補助
 令和2(2020)年3月9日以降に購入した中古車が対象

補助対象者

令和元(2019)年度中に満65歳以上となる高齢運転者
※令和元(2019)年度中に満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業者を含む。

補助対象及び補助額

(a)対歩行者の衝突被害軽減ブレーキ
(b)ペダル踏み間違い急発進抑制装置
補助額
 (a)かつ(b)を搭載する車(a)のみを搭載する車
登録車10万円6万円
軽自動車7万円3万円
中古車4万円2万円
※ 補助対象となる新車及び中古車の車種は、経済産業省のホームページをご覧ください。

後付けのペダルの踏み間違い急発進抑制装置の購入補助

令和2(2020)年3月9日以降に販売・取付された装置が対象

補助対象者

令和元(2019)年度中に満65歳以上となる高齢運転者に装置を販売する者
※1 令和元(2019)年度中に満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業者を含む。
※2 高齢運転者は、後付け装置の設置に要する費用から補助金分が控除された額を支払 
   うことになります。

補助額

区分補助額
障害物検知機能付き4万円
障害物検知機能なし2万円
※ 後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置導入補助事業における「後付け装置取扱事業
 者」については、補助事業執行団体である(一社)次世代自動車進行センターのホームペ
 -ジをご覧ください。

サポカー補助金の概要

 サポカー補助金の概要は、補助事業執行団体である、(一社)次世代自動車進行センターのホームページにおいて公表しています。交付申請書の様式についても、同ホームページにおいて公表しています。
 詳しくは、下記(一社)次世代自動車振興センターのホームページをご覧ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137