大玉村産米のブランド名称が決定しました

仕事しごと産業さんぎょう情報じょうほう

名称決定
令和6年10月から12月末にかけて募集をした、大玉村産ブランド米の名称につきまして、全国から寄せられた2,118点の作品を、厳正な審査により選考した結果、名称を「あだたらの恵(めぐみ)」に決定しましたのでお知らせします。

最優秀「あだたらの恵」丹羽さん(愛知県)
優秀「あだたらのめぐみ」後藤さん(栃木県)
優秀「安達太良のめぐみ」高畑さん(福島県)
佳作「大地の輝き」三並さん(東京都)
佳作「満天の恵(え)み」藤田さん(栃木県)

最優秀に選ばれた丹羽さんは、名称の理由について、「全国的に有名な安達太良山の麓でとれた米という意味で、購入者に産地がイメージしやすい名前にしました。『智恵子抄』にも登場している安達太良山を名前に入れることで文学的なイメージも持たせたい」との思いを込められました。
入選された方には、令和7年に作付けする大玉村産ブランド米「あだたらの恵」の収穫・発表に併せ、表彰を予定しています。
 
大玉村の米は昔からおいしいと定評があり、この評判を科学的に証明するため福島大学食農学類に食味等の分析調査を依頼しました。5年間に渡る調査の結果、全国的にみても良食味米であり、それが毎年安定的に生産されていることを証明頂きました。
今後については、より高い基準での栽培方法及び食味値を定めた、村産フラッグシップ米に「あだたらの恵」の名称を冠し、ふるさと納税の返礼品を中心とした販売展開をしていきます。
 
この度ご応募いただきました皆さまには、気持ちの込められた素晴らしい名称案を賜り、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。今後とも大玉村をご注目いただけますと幸いです。
 
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業課 農政係TEL:0243-24-8107FAX:0243-48-3137