大玉村地域振興施設整備基本計画等作成支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
1 業務名称
大玉村地域振興施設整備基本計画等作成支援業務委託
2 事業の目的
本村では、整備が予定されている「(仮称)大玉スマートインターチェンジ(以下「スマートIC」という。)を中心とした“まちづくり”を進めるため、幹線道路ネットワークを活かした「地域振興拠点」と「工業集積拠点」をスマートIC周辺に集約整備する“大玉ゲートウェイ構想”を掲げている。本構想の一拠点である「地域振興拠点」(あだたらの里直売所周辺エリア)において、交流人口及び関係人口の拡大に資する観光拠点としての機能に加え、地域住民が集う場としての機能を担う新たな拠点として創出・形成を図ることが、本村の持続可能な発展に必要と考えている。
このような状況から、令和5年3月、庁内において地域振興施設推進プロジェクトチームを設置し、大玉村地域振興施設(以下「地域振興施設」という。)の基本構想策定に取り組み、整備コンセプト及び整備方針、施設機能の検討等を実施してきた。
本業務は、地域振興施設整備について、大玉村地域振興施設基本構想(令和7年3月策定、以下「基本構想」という。)も踏まえ、必要な支援を受けながら、基本計画を策定することを目的とする。
このような状況から、令和5年3月、庁内において地域振興施設推進プロジェクトチームを設置し、大玉村地域振興施設(以下「地域振興施設」という。)の基本構想策定に取り組み、整備コンセプト及び整備方針、施設機能の検討等を実施してきた。
本業務は、地域振興施設整備について、大玉村地域振興施設基本構想(令和7年3月策定、以下「基本構想」という。)も踏まえ、必要な支援を受けながら、基本計画を策定することを目的とする。
3 業務内容
大玉村地域振興施設整備基本計画等作成支援業務委託仕様書のとおり
4 履行期限
委託契約締結の日から令和8年3月31日まで
5 見積限度額
12,100,000円(消費税及び地方消費税含む)
※当該金額は業務提案において提示できる金額の上限であり、契約金額ではない。
※当該金額は業務提案において提示できる金額の上限であり、契約金額ではない。
6 主なスケジュール
内 容 | 日 程 |
公募開始、村ホームページに実施要項公表 | 令和7年 9月25日(木) |
質問の受付締切 | 令和7年10月 3日(金)午後5時15分まで |
質問の回答 | 令和7年10月 9日(木) |
参加申込書の受付締切 | 令和7年10月15日(水)午後5時15分まで |
一次選考の結果の通知 | 令和7年10月20日(月) |
企画提案書等の受付締切 | 令和7年10月30日(木)午後5時15分まで |
選定委員会の開催(プレゼンテーション) | 令和7年11月 7日(金)【予定】 |
最優秀提案事業者の決定 | 令和7年11月中旬予定 |
最終見積徴取及び契約締結 | 令和7年11月中旬予定 |
7 実施要項及び様式
- 大玉村地域振興施設整備基本計画等作成支援業務公募型プロポーザル実施要項(PDF形式:334KB)
- 大玉村地域振興施設整備基本計画等作成支援業務委託仕様書(PDF形式:274KB)
- (様式第1号)参加申込書(ワード形式:17KB)
- (様式第1-2号)共同参加事業者構成表明書(ワード形式:17KB)
- (様式第2号)提案者概要書(ワード形式:16KB)
- (様式第3号)業務実績書(ワード形式:14KB)
- (様式第4号)業務実施体制表(ワード形式:14KB)
- (様式第4-2号)配置予定技術者調書(ワード形式:16KB)
- (様式第5号)質問書(ワード形式:16KB)
- (様式第6号)企画提案書等送付書(ワード形式:15KB)
- (様式第7号)企画提案説明書(ワード形式:15KB)
- (様式第8号)見積書(ワード形式:17KB)
- (様式第9号)参加申込辞退書(ワード形式:17KB)
8 参考資料等
- 大玉村地域振興施設基本構想(PDF形式:7MB)
- 「第五次大玉村総合振興計画後期基本計画」策定のためのむらづくりアンケート集計結果報告書(PDF形式:5MB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
都市計画課地域整備係 TEL:0243-24-8092 FAX:0243-48-4448
都市計画課地域整備係 TEL:0243-24-8092 FAX:0243-48-4448