議会開催日程

令和7年第3回(9月)大玉村議会定例会開催日程(案)

9月定例会は、次の日程で開催される予定です。
日程  月 日会議区分開議時刻議事の内容
第  1日9月  8日(月)本会議午前10時開会
〇 議席の指定及び一部変更
〇 会議録署名議員の指名
〇 会期の決定
〇 諸般の報告
〇 常任委員会委員の選任
〇 所信表明並びに行政報告
〇 議案の一括上程
〇 提案理由の説明
〇  請願・陳情について(委員会付託)
 
委員会 〇 付託事件の審査
第  2日 9月 9日(火)休     会 (議案調査)
第  3日9月10日(水)本会議午前10時〇 一般質問
 1.      斎藤   信一  議員
 2.      渡邉   啓子  議員
 3.      舘下   憲一  議員
 4.      渡邊   初治  議員
 5.      須藤   軍蔵  議員
 6.      菅原   貴子  議員
 7.      武田 悦子  議員
第  4日9月11日(木)本会議午前10時〇 一般質問
    8.      三瓶   賢一  議員
    9.      佐原 佐百合 議員
〇 総括質疑
 【令和6年度歳入歳出決算認定議案に
     対する質疑】
〇 令和6年度歳入歳出決算認定議案の
     委員会付託
第  5日9月 12日(金)委員会 〇 付託事件の審査
第  6日9月 13日(土)休   会  
第  7日9月 14日(日)休   会  
第  8日9月 15日(月)休   会  
第  9日9月 16日(火)委員会 〇 付託事件の審査
第 10日9月 17日(水)委員会 〇 付託事件の審査
第 11日9月 18日(木)委員会午前10時〇 付託事件の審査
第 12日9月 19日(金)本会議午前10時〇 議案審議
 【議案第62号から議案第66号及び議案第75号から議案第83号】
〇 付託事件の委員長審査報告、審議
〇 閉会中の継続調書申出について
閉会
 

令和7年9月定例会一般質問

質 問 順 番議 席 番 号議    員 
氏    名
質    問    事    項
16斎 藤     信 一1.  来て「おおたまむら」住宅取得支援事業補助金について
2.  地域交流の機会の確保について
3.  中学生のスクールバス利用について
25渡 邉     啓 子1.  さらなる防災教育と災害対応の強化を
2.  クマ対策を問う
32舘 下     憲 一1.  担い手の確保と営農体制の強化は
43渡 邊     初 治1.  村長4期目の政策を問う
510須 藤     軍 蔵1.  防災・減災対策について
2.  定住促進対策事業について
64菅 原     貴 子1.  住民票等のコンビニ交付の進捗状況は
2.  美しい景観をつくっている「いぐね」を将来に残すために
711武 田     悦 子1.  子ども誰でも通園制度について
2.  障害のある人もない人も共に生きる大玉村をより深めるために
81三 瓶     賢 一1.  子育て支援について
2.  スポーツ活動について
99佐 原  佐百合1.  農地と暮らしを守るには
2.  若者と村政をつなぐ取り組みについて
このページの情報に関するお問い合わせ先
議会事務局TEL:0243-24-8103FAX:0243-48-3137