【優秀賞】 「ぼくんちの田んぼ」 大山小学校1年 大内朝陽
【優秀賞】
「なえばこ、おとすなよ。」
とじいちゃんにいわれるので、気をつけてはこびます。おもいけど、おとしたらたいへんだとおもって、気あいを入れます。
5月には、田うえをします。まい年、はつやじいちゃんがトラクターにのるので、ぼくもとなりにのせてもらいます。田んぼはひろくて、なえをうえたあとの田んぼは、とてもきれいです。
しばらくすると、カメムシがいねに入らないように、草かりをしたりじょ草ざいをまいたりします。手をかけるのがだいじなんだってじいちゃんはいいます。
あきにはいねかりをします。きいろくてたてにながくのびたいねの先には、たくさんこめがみのっています。コンバインでぜんぶかりとって、ふくろにつめてうります。
じいちゃんたちは、あつくてもさむくても、たいふうがきても雨がふらなくても、田んぼのことをしんぱいします。田んぼのしごともいっぱいあって、たいへんだなあとおもいます。でもぼくは、じいちゃんたちといっしょに、田んぼのしごとをするのがすきです。かぞくみんなで、力をあわせるのがたのしいです。大きくなったら、じいちゃんたちがやっていたことをおもいだしながら、ぼくがおこめをつくりたいです。だって、じいちゃんたちがだいじにしてきた田んぼだから。
「ぼくんちの田んぼ」
大山小学校 1年 大内 朝陽
ぼくのいえでは、田んぼでおいしいおこめをつくっています。田んぼのしごとをしているのは、はつやじいちゃんときちやじいちゃんです。でも、たいへんなしごとのときは、かぞくみんなで力をあわせます。ぼくも手つだいます。
4月になると、たねまきをします。きかいでなえばこに土と水とたねを入れて、ビニールハウスの中にならべます。ぼくもいっしょに、なえばこをならべます。「なえばこ、おとすなよ。」
とじいちゃんにいわれるので、気をつけてはこびます。おもいけど、おとしたらたいへんだとおもって、気あいを入れます。
5月には、田うえをします。まい年、はつやじいちゃんがトラクターにのるので、ぼくもとなりにのせてもらいます。田んぼはひろくて、なえをうえたあとの田んぼは、とてもきれいです。
しばらくすると、カメムシがいねに入らないように、草かりをしたりじょ草ざいをまいたりします。手をかけるのがだいじなんだってじいちゃんはいいます。
あきにはいねかりをします。きいろくてたてにながくのびたいねの先には、たくさんこめがみのっています。コンバインでぜんぶかりとって、ふくろにつめてうります。
じいちゃんたちは、あつくてもさむくても、たいふうがきても雨がふらなくても、田んぼのことをしんぱいします。田んぼのしごともいっぱいあって、たいへんだなあとおもいます。でもぼくは、じいちゃんたちといっしょに、田んぼのしごとをするのがすきです。かぞくみんなで、力をあわせるのがたのしいです。大きくなったら、じいちゃんたちがやっていたことをおもいだしながら、ぼくがおこめをつくりたいです。だって、じいちゃんたちがだいじにしてきた田んぼだから。
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業課農政係TEL:0243-24-8107FAX:0243-48-4448
産業課農政係TEL:0243-24-8107FAX:0243-48-4448