【佳作】「じゃがいもほったよ」玉井小学校1年 根本空夏

【佳 作】
「じゃがいもをほったよ」
玉井小学校 1年 根本 空夏

 わたしはなつ休みにおばあちゃんのはたけでじゃがいもをほりました。おばあちゃんが、
「じゃがいもをほりにいくかい。」
といったので、くろいふくにきがえてぼうしをかぶり、ながぐつをはいて、バケツやシャベルをじゅんびしました。わたしは、じゃがいもがだいすきです。とてもあつい日でしたが、じゃがいもをほることがうれしかったので、いそいではたけにいきました。
 はたけでは、おばあちゃんにいわれたところにシャベルでせんをひいてからほりました。すこしほるとじゃがいもが見えてきて、わたしは、
「うわあ、あったあ。」
と、いいました。そのあとはきずつけないように手でほって、ぜんぶで10こほりました。わたしの手よりも大きいものや、おなじくらいのものがありました。ほったじゃがいもは、バケツにいれてはこんだあとに、ほしました。わたしは、じゃがいもがたべられるようになるには、いろいろなことをやらなくてはならないんだなとおもいました。
 そして、じゃがいもを2こおばあちゃんがゆでてくれました。わたしは、かわをむきました。するっとむけて、おもしろかったです。
 たべるととてもおいしくて、どうしてこんなにおいしいのかなとおもいました。つぎの日は、じゃがいもをうすくきって、あぶらであげました。しおあじとのりしおあじをつくってたべました。うっているポテトチップスとおなじぐらいおいしかったです。ゆうがたにいえにかえってきたかぞくにたべてもらうと、
「おいしい。」
といってくれて、うれしかったです。わたしは、いっしょうけんめいほってよかったなとおもいました。じゃがいもほりだけではなくじゃがいものりょうりもたのしかったので、またらい年もやりたいです。
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業課 農政係TEL:0243-24-8107FAX:0243-48-3137