令和5年度入賞作品
- 【特選】 私たちにできること 玉井小学校6年 清野馨加
- 【特選】 私らしい世界へ 大山小学校5年 渡邉咲葵
- 【特選】 大玉中学校2年 無意識のうちに感じていること 渡邉希心
- 【優秀賞】 言葉の大切さ 玉井小学校4年 佐久間日乃香
- 【優秀賞】 墓参りが教えてくれたこと 玉井小学校5年 國分穂乃花
- 【優秀賞】 自分らしさを大切に 玉井小学校6年 林夏羽
- 【優秀賞】 みんなのおかげできづいたやさしさ 大山小学校4年 若松志穂
- 【優秀賞】 きっかけの一言 大山小学校5年 安斎優羽
- 【優秀賞】 「自分らしさ」を大切に 大山小学校6年 若松奈緒
- 【優秀賞】 自分らしく 大玉中学校1年 遠藤愛依
- 【優秀賞】 私の兄 大玉中学校2年 佐原凜
- 【優秀賞】 高齢者が住みやすい社会にするために 大玉中学校3年 渡邉穂乃花
- 【佳作】 人権教室で学んだこと 玉井小学校4年 今井直斗
- 【佳作】 思いやりを伝えよう 玉井小学校4年 次藤未羽
- 【佳作】 みんなが楽しくくらすために 玉井小学校5年 諸星百花
- 【佳作】 よりよい大玉村を目指して 玉井小学校5年 佐久間一陽
- 【佳作】 戦争について考えたこと 玉井小学校5年 服部暁春
- 【佳作】 こせいをみとめ思いやる気持ち 大山小学校4年 須田咲良
- 【佳作】 ぼくのおばあちゃん 大山小学校4年 角田壮俊
- 【佳作】 ジェンダーレスの時代 大山小学校5年 根本桃莉乃
- 【佳作】 私を元気づけてくれた友達 大山小学校5年 渡辺愛菜
- 【佳作】 最も大切な物は 大山小学校6年 小澤遥
- 【佳作】 仲間 大山小学校6年 本田珠寿妃
- 【佳作】 虐待から生存権を考える 大玉中学校1年 石川結彩
- 【佳作】 障害者に対する思い 大玉中学校1年 渡邊遙子
- 【佳作】 言葉の重み 大玉中学校2年 佐藤悠道
- 【佳作】 インターネットの要 大玉中学校2年 池田愛奈
- 【佳作】 私の弟 大玉中学校2年 会田莉緒
- 【佳作】 戦争の想像と平和の創造 大玉中学校3年 小沼駿人
- 【佳作】 個性・思いやり・命の大切さ 大玉中学校3年 武田実久
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137