令和6年度入賞作品
- 【特選】ぼくには何ができたか 玉井小学校5年 佐藤颯亮
- 【特選】障害者や高れい者にも優しい世の中へ 大山小学校6年 小野坂心暖
- 【特選】世界がひとつになるために 大玉中学校3年 渡邉希心
- 【優秀賞】人けん教室で気付いた大切なこと 玉井小学校4年 嶋貫絢菜
- 【優秀賞】笑顔の輪を広げたい 玉井小学校5年 渡辺星奈
- 【優秀賞】親しき仲にも礼儀あり 玉井小学校6年 橋本るり
- 【優秀賞】なにげない言葉 大山小学校4年 國分沙羅
- 【優秀賞】気付くことの大切さ 大山小学校5年 斎藤創
- 【優秀賞】勝ち負けよりも大切なこと 大山小学校6年 武藤翔
- 【優秀賞】誰もが自由に生きられる世界へ 大玉中学校1年 斎藤愛生
- 【優秀賞】「ちょっと変わっている」について 大玉中学校2年 玉造巧士朗
- 【優秀賞】小さな輪を広げて世界へ 大玉中学校3年 小髙大知
- 【佳作】ぼくの幸せ 玉井小学校4年 河原湊翔
- 【佳作】友達の大切さ 玉井小学校4年 斎藤ももは
- 【佳作】世界の平和って何だろう 玉井小学校5年 武田華歩
- 【佳作】親切で人けんをそんちょうすることのできる世界に 玉井小学校5年 丹野芽依
- 【佳作】相手の立場になって 玉井小学校5年 鈴木結愛
- 【佳作】不自由な世界から見えること 玉井小学校6年 渡邉志帆
- 【佳作】性別なんて関係ない 玉井小学校6年 時崎美那
- 【佳作】言葉の重さ 大山小学校4年 安斎美羽
- 【佳作】みんな同じ 大山小学校4年 本田くるみ
- 【佳作】できないことは恥ずかしい? 大山小学校5年 若松志穂
- 【佳作】ヘアドネーションに思いをこめて 大山小学校5年 石川侑季
- 【佳作】相手へのおもいやり 大山小学校5年 渡邉来乃波
- 【佳作】戦争をしないで 大山小学校5年 國分沙南
- 【佳作】出来る事も出来ない事も… 大山小学校6年 渡邉咲葵
- 【佳作】誹謗中傷について思ったこと 大玉中学校1年 遠藤未羽
- 【佳作】匿名の言葉の暴力 大玉中学校1年 若松奈緒
- 【佳作】差別のない世界へ 大玉中学校2年 喜古真凜
- 【佳作】人それぞれの「普通」 大玉中学校2年 矢崎祥史
- 【佳作】SNSを使用するということ 大玉中学校2年 遠藤俊希
- 【佳作】虐待を減らすために 大玉中学校2年 麻生悠禅
- 【佳作】誹謗中傷のない世の中へ 大玉中学校3年 会田朱里
このページの情報に関するお問い合わせ先
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137
大玉村TEL:0243-48-3131FAX:0243-48-3137