(仮称)大玉スマートインターチェンジが国の準備段階調査の着手箇所に決定されました

行政ぎょうせい情報じょうほう

 令和6年9月6日(金)に国土交通省、福島県、東日本高速道路株式会社などの関係機関と検討を進めてきた「(仮称)大玉スマートインターチェンジ」が、国の準備段階調査の着手箇所に決定されました。

村長コメント

 本村において調査検討を進めてまいりました、東北自動車道への「(仮称)大玉スマートインターチェンジ」の整備について、この度、その必要性が認められ、国が直接調査を実施する「準備段階調査箇所」として採択されました。
 この度の採択は、スマートインターチェンジの実現に向けた大きな一歩であり、国土交通省、福島県、東日本高速道路株式会社はじめ、これまでご尽力いただいた国会議員並びに県議会議員の皆様など、関係する方々に心から感謝申し上げます。
 スマートインターチェンジの設置は、本村にとって人口の維持・増加に向けた交通の利便性向上のみならず、観光振興、企業立地、物流の効率化など、将来の地域発展の大きな原動力になるものと大いに期待しております。
 今後も、国土交通省、福島県、東日本高速道路株式会社等の関係機関と連携し、早期の事業化を目指して全力で取り組んでまいります。
大玉村長 押山 利一
国土交通省報道発表

このページの情報に関するお問い合わせ先
都市計画課スマートIC推進係   TEL:0243-24-8144    FAX:0243-48-4448