令和7年国勢調査 実施のお知らせ

国勢調査とは
国勢調査は、行政を進めるうえで最も基本となる人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別などの人口構造や世帯の構成、居住状況を明らかにするために行われます。
日本に住むすべての人と世帯を対象とする、5年に一度の重要な統計調査です。
日本に住むすべての人と世帯を対象とする、5年に一度の重要な統計調査です。
調査期日
令和7年10月1日(水)現在
調査対象
令和7年10月1日(水)現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人を含む)
調査方法について
国勢調査は、統計法に基づき回答の義務が定められています。
調査方法は以下のとおりですので、必ずご回答くださいますようお願いします。
調査方法は以下のとおりですので、必ずご回答くださいますようお願いします。
調査書類の配布
9月20日(土)から30日(火)までの間に、調査員が皆様のお宅を訪問して調査書類を配布します。複数回訪問しても不在の世帯には、調査書類や連絡メモを郵便受け等へ入れる場合があります。
※10月1日(水)までに調査書類が届かない場合は、お手数ですが企画財政課企画係までご連絡願います。
※10月1日(水)までに調査書類が届かない場合は、お手数ですが企画財政課企画係までご連絡願います。
回答方法
かんたん・便利な「インターネット回答」がおすすめです!
→スマートフォン等から24時間いつでも回答できます。
→令和2年国勢調査でインターネット回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています。
●インターネットで回答する
調査書類に同封されている「インターネット回答依頼書」に記載のQRコードからログインして回答してください。
回答期間は9月20日(土)~10月8日(水)までです。
●調査票(紙)を提出して回答する
調査書類に同封されている「郵送提出用封筒」へ回答を記載した紙の調査票を入れて、郵便ポストに投函してください。
回答期間は10月1日(水)~10月8日(水)までです。
※調査員が直接回収することを希望される場合は、調査書類の配布で訪問した際に調査員へお伝え願います。
→スマートフォン等から24時間いつでも回答できます。
→令和2年国勢調査でインターネット回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています。
●インターネットで回答する
調査書類に同封されている「インターネット回答依頼書」に記載のQRコードからログインして回答してください。
回答期間は9月20日(土)~10月8日(水)までです。
●調査票(紙)を提出して回答する
調査書類に同封されている「郵送提出用封筒」へ回答を記載した紙の調査票を入れて、郵便ポストに投函してください。
回答期間は10月1日(水)~10月8日(水)までです。
※調査員が直接回収することを希望される場合は、調査書類の配布で訪問した際に調査員へお伝え願います。
個人情報は厳格に保護されます
国勢調査では、統計法によって厳格な個人情報保護が定められています。また、調査に従事する者(調査員、地方公共団体職員など)には守秘義務が課せられています。
国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください
国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。
調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
企画財政課企画係TEL:0243-24-8136FAX:0243-48-3137
企画財政課企画係TEL:0243-24-8136FAX:0243-48-3137