【佳作】「農業を体験して」 玉井小学校4年 渡邉 大成

【佳 作】
「農業を体験して」
玉井小学校 4年 渡邉 大成
 
 ぼくのおじいちゃんとおばあちゃんは、農業をやっています。主にトマトやナス、きゅうりを育てています。その農業のお手伝いをきょう味があったのでしてみようと思いました。なぜかというと、おじいちゃんとおばあちゃんが農業をやっているのを見て、楽しそうだなと思ったからです。早速おじいちゃんに頼み、やってみることにしました。主に3つ手伝いました。
 1つ目は、トマトです。トマトは夏にできるので1番育てるのがかん単そうに見えました。しかし、すごい難しかったです。畑にあるトマトを見に行くと食べられていました。きっと虫やカラスが食べたんだなと思いました。おばあちゃんには、
「虫やカラスがくるのはしょうがない。」
と、言われました。ぼくは色々なことに気をつけながら育てました。一生けん命育てた後に夏トマトがある畑を見に行きました。毎日は手伝えなかったけれどトマトができて良かったです。
 2つ目は、ナスです。ナスはおじいちゃんとおばあちゃんが育てているのを見ることにしました。ナスは育つのが少しおそいので、そんなに見れませんでした。1ケ月たって見に行くと、ナスが3個くらいなっていました。やっぱりおじいちゃんとおばあちゃんが作る野菜はよく育つなあと思いました。
 3つ目はきゅうりです。きゅうりを育てるにはまず、竹のぼうを使います。それを組み立てて輪っかになるように作ります。そしてきゅうりの種をまきます。しばらくすると、くきが伸びてきます。2ケ月くらいたって見に行くと、きゅうりが大量にできていて、これはすごいと思いました。すごい長いきゅうりもあったり、なかには短いきゅうりもあって、色々な形のきゅうりがありました。
 そして、農業は1年の活動を終えました。3つの野菜を実さいに育てたり、育てるのを見たりできたので良かったです。自分で育てる体験をして、農業は楽しいと思いました。また来年もやってみたいです。そして、今度は色々な野菜を育ててみようと思います。
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業課農政係TEL:0243-24-8107FAX:0243-48-4448