早分かり手続き方法等

1 クレジット決済でのお申込み

(1)申込み方法

  1. ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」、「楽天ふるさと納税」、「ふるなび」、「Amazonふるさと納税」より、寄附申込みいただきクレジット決済情報の入力及び決済。
  2. 寄附金受領証明書および特典(返礼品)を後日、別々に発送。

(2)手続きから特典(返礼品)受領までの流れ

  • 月末に本村への納入及び確認
  • 寄附受領証明書を郵送(納入確認から1週間程度で発送)
  • 特典(返礼品)の発送

2 納付書払等でのお申込み

(1)手続きから特典(返礼品)受領までの流れ

  1. 寄附申込み(ふるさと納税サイト、郵便、FAXなど)
  2. 郵便局振込を選択の方には振替払込書を送付。銀行振込の方には振込口座を通知。
  3. 本村への入金確認
  4. 寄附金受領証明書を郵送(納入確認から1週間程度で発送)
  5. 特典(返礼品)の発送

3 よくあるお問合せ

Q1 申込みはどうすれば良いのか?
A1 ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」、「楽天ふるさと納税」、「ふるなび」、「Amazonふるさと納税」から申込みいただければ、寄附申込み、および返礼品の選択(注文)までの手続きがすべて完了できます。
また、インターネット環境のない方は、申込書及び払込書、特典カタログ(返礼品カタログ)の関係書類を郵送いたしますので大玉村役場産業課(0243-24-8096)までご連絡ください。

Q2 申込みから特典(返礼品)受取までの日数は?
A2 クレジット決済又は納付書払では多少異なりますが、2週間~1ヶ月内で行っております。
手続きに関して問題がなければ、ご連絡はいたしませんのでご了承ください。

Q3 寄附金以外に手数料等はあるのか?
A3 郵便局払込・クレジットカード決済は手数料無料です。
なお、一般銀行等からの振込手数料、郵便及びFAXでの申込みに係る郵便料金やFAX送信料金は寄附者様のご負担となります。
※大玉村から関係資料を送付する場合は本村で負担いたします。

Q4 クレジット決済は利用できるのか?
A4 ふるさと納税サイトの申込みフォームから進んでいただくと、返礼品選択、お申込み完了後にクレジット決済画面へ移行します。そこで、クレジット決済が利用可能です。

Q5 クレジット決済での金額変更はできるのか?
A5 大玉村役場産業課(0243-24-8096)までご連絡をお願いいたします。
なお、毎月15日と月末はクレジット決済の締日であることから、締日を過ぎたものは取消できません。
(例)  1日~15日に申込み(クレジット決済)→15日までなら可
   16日~30・31日に申込み(クレジット決済)→30・31までなら可
※ 土日の対応は不可。

Q6 重複してクレジット決済してしまった場合は?
A6 本村では重複又は操作誤り等を判別できませんので、クレジット決済になる前にご連絡願います。

Q7 ふるさと納税(寄附金)の回数制限や金額制限はありますか?
A7 回数や金額の制限はありません。

Q8 特典(返礼品)の発送は年度に1回のみですか?
A8 ふるさと納税(寄附金)の回数に制限なく特典をお送りいたします。

Q9 特典(返礼品)のお届先指定や時間指定はできますか?
A9 お届先指定や時間指定がある場合は申込フォームからご入力していただけます。

Q10 寄附金受領証明書の再発行はできるのか?
A10 再発行いたしますのでご連絡願います。なお、確定申告で利用する重要書類ですので大切に保管され紛失等の無いようにご留意願います。
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業課商工観光係TEL:0243-24-8096FAX:0243-48-4448