第二期大玉村空家等対策計画(案)への意見募集

 大玉村では、現在、「第二期大玉村空家等対策計画」の策定を進めています。このたび、素案がまとまりましたので、計画の素案に対する皆様からのご意見を募集するため、パブリックコメントを実施します。
※「パブリックコメント」とは・・公的な機関が各種計画や規則などを制定しようとするときに、よりよい行政を目指すために、広く公に意見・情報を求める手続きのことです。
1.計画の趣旨・目的
 第二期大玉村空家等対策計画は、「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づき、本村における空家等に関する対策を総合的かつ計画的に実施するため策定するものです。
2.意見提出者
(1)村内に住所を有する者
(2)村内に事業所又は事務所を有する個人及び法人その他の団体
(3)村内に存する事務所又は事業所に勤務する者
(4)村内に存する学校に在学する者
3.計画(案)の内容
4.意見募集期間について
令和7年8月22日~9月5日 ※必着
5.意見提出方法及び提出先
 ご意見には、意見提出様式に(1)住所、(2)氏名、(3)電話番号を必ず明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。
(1)郵送の場合 〒969-1392 大玉村玉井字星内70 大玉村役場企画財政課あて
(2)FAXの場合 0243-48-3137 大玉村役場企画財政課あて
(3)電子メールの場合 kikakuzaiseika@vill.otama.fukushima.jp
※意見提出様式はこちらからダウンロードしてください。また、役場企画財政課にもあります。
6.その他
・お寄せいただいたご意見は、第二期大玉村空家等対策計画の参考にさせていただきます。
・お寄せいただいたご意見は、後日、村ホームページにて公表いたします。
・お寄せいただいたご意見に対する個別の回答はいたしません。
このページの情報に関するお問い合わせ先
企画財政課企画係TEL:0243-24-8136FAX:0243-48-3137