令和6年度 大玉村海外交流事業「友好の翼」台湾
令和6年度海外派遣事業「友好の翼」について
大玉中学校2年生43が大玉中学校長(久保寺徹)を団長として5日間の日程で台湾を訪問します。
今年度は、昨年度に引き続きホームステイ体験を行うほか、大竹國民中學で一緒に給食を食べたり、各クラスで授業体験等を行う予定です。
今年度は、昨年度に引き続きホームステイ体験を行うほか、大竹國民中學で一緒に給食を食べたり、各クラスで授業体験等を行う予定です。
交流事業要領
派遣期間 : 令和6年12月24日(火)~28日(土)
派遣先 :台湾
派遣人数 : 団員49名(中学2年生43名 団長1名 副団長1名 引率3名 コーディネーター1名)
研修内容 :
(1)他国の歴史的文化や近代文化に触れる。
(2)同世代の国際感覚に触れる。
(3)国際化の基本的知識を養う。
派遣先 :台湾
派遣人数 : 団員49名(中学2年生43名 団長1名 副団長1名 引率3名 コーディネーター1名)
研修内容 :
(1)他国の歴史的文化や近代文化に触れる。
(2)同世代の国際感覚に触れる。
(3)国際化の基本的知識を養う。
派遣事業の様子
画像をクリックすると、拡大します。
令和6年12月24日(火)1日目
正午から屋内運動場にて出発式を行い、仙台空港に向け出発しました。
仙台空港午後5時20分発のスターラックス航空JX863便にて出発し、予定どおりに台北桃園国際空港に向かっております。
仙台空港午後5時20分発のスターラックス航空JX863便にて出発し、予定どおりに台北桃園国際空港に向かっております。
令和6年12月25日(水)2日目
参加者全員が元気に台湾の朝を迎えております。
大玉中学校の姉妹校・大竹國民中學を訪問し、歓迎式の後、学校交流が行われました。
夜はホームステイ体験の予定です。
大玉中学校の姉妹校・大竹國民中學を訪問し、歓迎式の後、学校交流が行われました。
夜はホームステイ体験の予定です。
令和6年12月26日(木)3日目
本日は桃園市内の探索活動学習を行います。
探索活動後はホームステイ2日目となります。
探索活動後はホームステイ2日目となります。
令和6年12月27日(金)4日目
本日は大竹國民中学でお別れ式の後、台北市内で台湾の歴史文化研修を行いました。
令和6年12月28日(土)5日目
このページの情報に関するお問い合わせ先
企画財政課企画係TEL:0243-24-8136FAX:0243-48-3137
企画財政課企画係TEL:0243-24-8136FAX:0243-48-3137