国民年金こくみんねんきんから支給しきゅうされる年金ねんきん給付きゅうふ

(1) 老齢ろうれい基礎きそ年金ねんきん
            国民年金こくみんねんきん保険ほけんりょうを10ねん以上いじょうおさめたなどの条件じょうけんたしたほうに、原則げんそく65さいから支給しきゅうされます。
           ★とし金額きんがく=780,900えん(40ねんかん保険ほけんりょうおさめた場合ばあい年額ねんがく)※令和のりかず3ねん4がつから

(2) 障害しょうがい基礎きそ年金ねんきん
            国民年金こくみんねんきん加入かにゅうちゅう初診しょしんのある病気びょうきケガけがにより、障害しょうがい等級とうきゅう1きゅうまたは2きゅう該当がいとうする障害しょうがい状態じょうたいにある
   場合ばあいは、障害しょうがい基礎きそ年金ねんきん支給しきゅうされます。
           ★年金ねんきんがく令和のりかず3ねん4がつから)
     [1きゅう] 780,900えん×1.25+加算かさん
     [2きゅう] 780,900えん+加算かさん

(3) 遺族いぞく基礎きそ年金ねんきん
            国民年金こくみんねんきん加入かにゅうちゅうほうくなった場合ばあいは、そのほう生計せいけい維持いじされていた遺族いぞくのある配偶者はいぐうしゃまた
   )に遺族いぞく基礎きそ年金ねんきん支給しきゅうされます。
            ★年金ねんきんがく令和のりかず3ねん4がつから)
     780,900えん+加算かさん

   ※加算かさんがく条件じょうけんがあります)
    だい1だい2 かく224,700えん
    だい3以降いこう    かく74,900えん
          
   ※ 障害しょうがい基礎きそ年金ねんきん遺族いぞく基礎きそ年金ねんきんには一定いってい保険ほけんりょう納付のうふ要件ようけんがあり、この要件ようけんたさないと受給じゅきゅうできま
    せん。くわしくはおわせください。
このページの 情報じょうほう かん するお わせ さき
住民じゅうみん生活せいかつ住民じゅうみん国保こくほかかり 電話番号でんわばんごう 0243-24-8090 FAX 0243-48-3137