在宅子育て応援奨励金

大玉村の未来を託す子どもを在宅で養育している保護者に対して、子育てに要する費用を支援し、子どもの健全育成と福祉の向上を目的に在宅子育て応援奨励金を支給します。
対象
◆対象児童◆
大玉村に住所を有し、産後6か月を経過した日から満1歳に到達するまでの子ども
(平成28年4月から対象となります。)
◆対象者◆
  1. 保育所、認可外保育所、認定こども園、託児所等を利用せずに、在宅で育児を行っている者
  2. 大玉村に住所を有し、対象児童と生計を同一にする保護者
  3. 村税等を滞納していない者
奨励金の額
対象児童1人につき、月額10,000円
支払時期
満1歳に到達した月及び異動(転出や保育所等への入所等)のあった月の翌月までに支払います。ただし、申請や届出の状況等に応じて変わります。
提出書類等
※申請は、お子さんの1歳の誕生日又は異動のあった月以降、1か月以内にお願いします。
  1. 大玉村在宅子育て応援奨励金支給申請書(様式第1号)
  2. その他、支給要件の認定にあたり必要に応じ調査するため、書類の提出を求めることがあります。
    調査を拒んだことにより支給要件の認定が困難なときは、支給決定を行わない場合がありますので、ご注意ください。
  3. 下記の事由等に該当する場合は、大玉村在宅子育て応援奨励金支給喪失届(様式第3号)を必ず提出してください。
   ア 対象児童又はその保護者が、村外に転出したとき。
   イ 対象児童が死亡したとき。
   ウ 対象児童を在宅で保育しなくなったとき。
4.当該年度の1月1日に大玉村に住所がなかった方は、以前に住民登録していた市町村が発行する納税証明書が必要です。
書類提出及び問合せ先
〒969-1392
 大玉村玉井字星内70番地
 大玉村役場(本庁舎内) 住民福祉部 福祉課 社会福祉係
 TEL:0243-24-8115  FAX:0243-48-3137
このページの情報に関するお問い合わせ先
福祉課社会福祉係TEL:0243-24-8115FAX:0243-48-3137