ごみの分別 「分ければ資源、混ぜればごみ」19分類で循環型社会を推進しましょう! 燃やせるごみ プラスチック製容器包装(プラマークあり) ビニール・プラスチックごみ(プラマークなし) 粉砕するごみ 埋立ごみ 布類 木製品や剪定した枝 ペットボトル びん類 空き缶類 使用済乾電池 紙類 粗大ごみ 有料となるごみ 安達地方広域行政組合で処理できないもの(テレビ・エアコン・冷蔵冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・PC) その他受け入れできないもの ごみの分別の例 このページの情報に関するお問い合わせ先再生復興課環境保全係TEL:0243-24-8146FAX:0243-48-4851