ごみの分別の例

1つの品物でも、使い終わると何種類ものごみに分かれます。

おみやげにいただいた「缶入りクッキー」と、「仕出し弁当(野菜ジュース付き)」の2例により、考えてみましょう。

過剰包装について考えてみましょう!

品物が不要になり処分される際、細かに分別されればリサイクルが図られます。賢い物の消費と廃棄までを丁寧に考え実行する社会になりました。
1人ひとりが、このことをよく理解し、正しい分別を心がけましょう。ごみの減量とリサイクルにご理解とご協力をお願いいたします。
このページの情報に関するお問い合わせ先
住民生活課環境係TEL:0243-24-8146FAX:0243-48-3137