空き家所有者等情報の外部提供制度

 本制度は、民間主導の空き家の解消、利活用及び流通を促進することを目的として、民間事業者等が選定した空き家について、所有者の同意を得たうえで、空き家の情報(所有者や所在地等)を民間事業者へ提供するものです。

申請できる方

法人(企業、協会等)、団体(行政区等)、個人(近隣住民等)

申請手続き

 大玉村空き家所有者等情報の外部提供申請書(様式第1号)を記入のうえ、下記の必要な書類を準備し、大玉村役場企画財政課へ申請してください(郵送での申請受付は行っておりません)。

申請に際しての留意事項

  • 実施要綱の目的に沿った申請のみ受付を行いますので、具体的な利用目的を記入してください。
  • 登記事項証明書に記載されている所有者に対し、訪問や手紙を送付したものの、居住していない場合や、手紙が返戻されたなど、事前に対応を行ったが、所有者の居所が分からない場合に受付を行います。
  • 利用目的に疑義が生じた場合、内容を確認させていただく場合があります。

申請に必要な書類

1.位置図及び現況写真
2.土地及び建物の登記事項証明書(発行日から3か月以内)
3.本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

申請後の流れ

 村による調査後、空き家所有者等へ意向調査を行います。同意があった場合のみ、申請者へ空き家所有者等情報を提供します。
 情報提供後、売買契約や交渉等が完了した場合は、大玉村空き家所有者等情報の外部提供に関する報告書(様式第7号)を提出してください。

実施要綱

 本制度について詳しくは、大玉村空き家所有者等情報の外部提供に関する実施要綱をご確認ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
企画財政課企画係TEL:0243-24-8136FAX:0243-48-3137