村税に関する各種証明・閲覧
証明の種類
主な税証明等
住民税関係 | 課税証明、非課税証明、所得証明、児童手当用所得証明 |
---|---|
資産税関係 | 土地家屋評価証明、土地家屋公課証明、資産証明、無資産証明、名寄帳(写し) |
納税関係 | 各種納税証明(村県民税、法人村民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税) |
軽自動車の 車検関係 | 車検用税納税証明 ※手数料は無料です ※納付の際には領収書と一緒に交付されます 【下段に再掲】 |
交付申請について
申請の際に必要な物など
本人または同居の親族の場合 | 運転免許証など本人が確認できる書類 (パスポート、マイナンバーカードなどの顔写真付き証明書) |
---|---|
代理人の場合 | 申請者本人の記名押印のある委任状、代理人の本人確認書類 ※委任状の用紙は税務課にもあります |
手数料 | ●村税・納税に関する証明:1件300円 ※車検用の軽自動車税納税証明書は無料です。ただし、自動車検査証(車検証) の原本の提示が必要です。【下段にも記載】 ●資産税関係(評価・公課・資産・公図、名寄帳の写し) ・土地:5筆まで300円 、1筆増ごとに50円加算 ・家屋:5棟まで300円、1棟増ごとに50円加算 ・無資産証明:1件300円 ・公図、名寄帳の写し:1件300円 ●軽自動車税納税証明 ※継続検査(車検)用の納税証明書は無料交付です |
自動車検査証(車検証)の原本 | 車検用納税証明書の交付申請の際に提示してください |
閲覧・写しの交付
閲覧・写しについて
閲覧 | 土地台帳、償却資産課税台帳、公図 それぞれ、30分ごとに1件 |
---|---|
手数料 | 土地台帳、償却資産課税台帳、公図の閲覧:1件300円 公図の写し:1枚300円 字別集成図:1枚500円(A3判より大きい場合) |
このページの情報に関するお問い合わせ先
税務課収納係TEL:0243-24-8095 FAX:0243-48-3137