日枝ひえだ(ひえた)神社じんじゃとカヤ(みどり文化財ぶんかざい)

三十六歌仙さんじゅうろっかせん絵馬えま

 室町時代むろまちじだいに、三十六歌仙さんじゅうろっかせん肖像しょうぞうと、その上部じょうぶ歌仙かせんそれぞれのえいじた和歌わかいて奉納ほうのうすることが流行りゅうこうした。当社とうしゃ三十六歌仙さんじゅうろっかせんは、幕末期ばくまつき二本松にほんまつ藩士はんし絵師えしとしてたに文晁ぶんちょう門下もんか大原おおはら文林ぶんりん歌仙かせんぞうに、二本松にほんまつ藩士はんし国学者こくがくしゃ歌人かじんとしてられた阿部あべ磐根いわねしょによる、三十六歌仙さんじゅうろっかせん絵馬えま社殿しゃでんないかかげられている。むら指定してい文化財ぶんかざい

カヤ(みどり文化財ぶんかざい)

所在地しょざいち     : 大玉村おおたまむら大山おおやまあざうえだい
所有者しょゆうしゃ管理者かんりしゃ): 日枝神社ひえじんじゃ
樹齢じゅれい      : 350ねん
樹高じゅこう      : 16.5メートル
胸高むなだか周囲しゅうい    : 350センチメートル
科名かめい      : イチイ
樹種じゅしゅ      : カヤ

所在地しょざいち

福島県ふくしまけん安達郡あだちぐん大玉村おおたまむら大山おおやまあざうえだい
詳細しょうさいは、指定してい文化財ぶんかざい紹介しょうかいページをごらんください。
このページの 情報じょうほう かん するお わせ さき
大玉村おおたまむら 電話番号でんわばんごう 0243-48-3131 FAX 0243-48-3137