【佳作 】 今 、伝 えたいこと
「障害 のある人 」と聞 くと、他 の人 とはどこか少 しちがう、「特別 な人 」と思 ってしまう人 も少 なくはないと思 います。しかし、自分 の周 りの人 たちを見 ると意外 に身近 にいらっしゃいます。
わたしは小学校 低学年 のころ、放課後 は毎日 預 り保育 に行 っていました。「福祉 センターさくら」というところです。そこは、両親 が仕事 などでいない子供 が行 く場所 でした。その施設 には、高齢者 福祉 センターや児童館 、そして、障 がい者 訓練 センターなどの事業 が行 われていました。なのでわたしは、障 がい者 の方 を見 かける機会 が多 くありました。その時 わたしは、「障害 」の意味 もあまりわからず、障 がい者 の方 への意識 は「なんで、他 の人 とは違 うんだろう」と思 うくらいのものでした。当時 さくらには、ダウン 症 の方 が数人 いました。わたしはその時 、「この人 たちはなんで、同 じ顔 をしているのだろう」と思 い、保育 の先生 に聞 いてみたのです。すると先生 は「よく見 てみて、顔 は似 ているけどみんな同 じ顔 じゃないんだよ。みんなと同 じように一人一人 特徴 があって、みんな良 い顔 してるね。」とハッキリと覚 えているわけではありませんが、そういったことを言 われました。正直 わたしは、その時 、顔 の違 いや先生 が言 った特徴 などがあまりわかりませんでした。先生 は「病気 」や「障害 」といった言葉 を言 いませんでした。今 なら、その理由 がわかったような気 がします。それは、人間 みんな平等 だということを伝 えたかったからだと思 います。障害 を抱 えている人 などは関係 なく、一人 の人 として他 の人 と同 じように接 してほしかったからだと思 いました。
「差別 」が良 くないことはもちろんですが、差別 とは何 なのでしょうか。辞書 には、「差 をつけて区別 すること」とのっていました。しかし、本当 にそれだけのことなのでしょうか。この作文 を書 くにあたって、「差別 」について考 えてみました。わたしは今 まで、障害 をもっている人 に対 して、差別 をしないことはもちろん、普通 に接 しようと心 がけていました。しかし、こういうふうに考 えてしまうこと自体 が差別 なのではないかと、思 うようになりました。その意識 が相手 を傷 つけてしまうこともあるかもしれません。そう思 うと、差別 とは何 か、自分 の考 えは正 しいものなのかわからなくなってしまいます。難 しいことですが、苦 しいのは相手 なのです。この世 に誕生 した瞬間 からどの親 から産 まれたかで生 きていく道 が大 きく別 れてしまっています。人間 皆 平等 とはいいますが、この世 の中 本当 にそうだとは言 いきれません。しかし、そんなことで、差別 されてはいけないのです。差別 はあってはならないものなのです。
世界 には、パラリンピックという大会 があります。意味 は、健常者 の競 う「オリンピック」に対 し、「もう一 つのオリンピック」という意味 で、身体 に障害 のあるアスリートが、それぞれの条件 の下 で力 を競 い合 う大会 です。パラリンピックに出場 している一人一人 が一生懸命 で、手 に障害 のある人 は手 以外 の全身 を、足 に障害 のある人 は足 以外 の全身 を使 って競 い合 っています。わたしは、そんなハンディのある方 たちが本気 で戦 っている姿 を見 ると、障害 という二文字 はもうここにはないような気 がすると思 いました。しかし、「パラリンピック」が健常者 のオリンピックより知名度 が低 いのはなぜなのでしょうか。どちらのオリンピックも、同 じくらい価値 のあるものだと思 います。「障害 」の二文字 を取 って考 えることは難 しいことだと思 うけど、全世界 の人 が、パラリンピックもオリンピックと同 じように応援 してほしいです。同 じように感動 してほしいです。障害 を抱 えて、それでもその限 られた範囲 で輝 こうとしている人 たちは本当 にすごいと思 います。二〇二〇年 に東京 でオリンピックとパラリンピックがあります。より多 くの人 にパラリンピックで頑張 っている人 の姿 を見 てもらいたいです。
生 きるということは、決 して自分 一人 の力 だけではできません。人 がお互 いに協力 し合 って懸命 に今 を生 きていることを分 かってほしいです。それは、障害 があろうとなかろうと同 じです。
わたしは、障 がい者 の方 の気持 ちはわかりません。しかし、障害 のつらさを知 り、差別 が少 しでも減 ってほしいという願 いから、この作文 を書 きました。障害者 は健康 な人 より少 し不便 なことやできないこともあるだろうけど、同 じ人間 にはかわらないのです。だから、一日 一日 を大切 に、そして幸 せに生 きていってほしいと思 いました。
わたしは
「
わたしは、