【佳作 】 強 い気持 ち
ぼくは、アトピーがひどくて体 がボツボツです。幼稚園 のころ、急 に出 てきて、いろいろな病院 へ行 って、薬 を飲 んできましたが、一度 良 くなっても、また出 てきての繰 り返 しで良 くなりません。学校 でも、友達 に見 られたら何 か言 われるのではないかと、半 そで半 ズボン の運動着 を着 るのにとまどいがありました。ぼくの体 を見 て、
「かゆそうだけどだいじょうぶ。」
と心配 してくれるやさしい友達 がたくさんいます。そう言 ってもらえると、とてもうれしくなり、ホッとします。それとは反対 に
「ボツボツ星人 」
と言 われたり、体 を見 るなり
「うわぁ」
と言 われた事 がありました。その後 、とてもつらくなります。「ボツボツ星人 」と言 われた時 は、心 が傷付 き、どうしてアトピーなのと考 えるばかりでした。それから、半 そで、半 ズボン が着 れなくなり担任 の先生 に相談 しました。そのとき先生 は、
「そんなの気 にしない。もっと強 い気持 ちを持 ちなさい。」
とはげましてくれたのでした。
次 の日 、ぼくは先生 に感謝 の気持 ちでいっぱいになりました。生活 の授業中 、先生 の昔 の体験 したことを加 えながら、
「人 の体 の事 、病気 の事 を馬鹿 にして絶対 に口 に出 してはいけない。言 われた本人 はどれだけ傷付 くか考 えてみなさい。」
とみんなに伝 えてくれたのです。ぼくは心 の中 で、
「先生 、ありがとうございます。」
と言 いました。ぼくはとてもうれしくて、帰 ってからその事 をお母 さんに伝 えました。お母 さんも、
「味方 になってくれる人 がたくさんいてうれしいね。」
と喜 んでくれました。
その夜 、テレビで「かめの背中 を持 つ少年 」という、コロンビアの少年 について放送 していました。生 まれながら、体 をおおう大 きな黒 いホクロがあり、背中 がまるでかめのこうらのようでした。家 は貧 しく、六年 間 も何 もできないまま苦 しみ、Tシャツも着 ることができなかったそうです。それを見 たしゅん間 、なんてかわいそうなんだろう、ぼくの体 なんかより、もっとひどいと思 いました。その少年 はテレビ番組 のおかげで、それを見 ていた先生 に手術 してもらえました。将来 は医者 になって子供達 を救 いたいと言 っていました。ぼくは負 けていられないと思 いました。
その日 から、半 そで、半 ズボン が着 れるようになりました。ぼくをはげましてくれるたくさんの友達 がいることをわすれず、少年 のように病気 とたたかいながら強 く生 きていきたいと思 いました。
「かゆそうだけどだいじょうぶ。」
と
「ボツボツ
と
「うわぁ」
と
「そんなの
とはげましてくれたのでした。
「
とみんなに
「
と
「
と
その
その